うまくなりたい
-
- 上一色中
- 中学生硬式
- 西尾弘幸
グラウンドが狭くても工夫次第で強くなる 全国制覇の中学が実践する「バントゲーム」
2023.04.13
東京・上一色中の練習は平日2時間、休日4時間 昨夏に全国制覇を成し遂げた東京・上一色中の野球部は、限られたスペースでも試合を意識した練...
-
- 年中夢球
苦しむ投手に「四球を出すな」は逆効果 人気野球講演家が推奨…“声掛け”は具体的に
2023.04.12
人気の野球講演家・年中夢球さん「具体的に何をすべきか伝えてほしい」 野球の試合中に耳にする“声掛け”は、子どもたちに過度なストレスを与...
-
- 塩多雅矢
「ボールをよく見て」は間違い? 安打の確率上げる…目の筋力強化&投球の軌道予測
2023.04.09
全国制覇した東京・上一色中でトレーニングコーチを務める塩多雅矢さん 少年野球や中学野球の指導でよく耳にするアドバイスは逆効果かもしれな...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 塩多雅矢
- 小学生硬式
- 小学生軟式
スマホを取り出す動作にヒント…「しんどい動きこそ重要」 野球上達への“胴体トレ”
2023.04.08
手打ちや手投げを修正…股関節や胴体など個々に動かすトレーニング 食事や着替えなど、日常生活では手を中心に動かしている。だが、野球では手...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 取手リトルシニア
- 石崎学
体の開きを抑え、ヘッドを走らせる 日本一5度のシニアが実践…椅子に座るティー打撃
2023.04.07
取手リトルシニアの石崎学監督「嫌が何でもバットのヘッドは走る」 バットのヘッドを走らせるには、どのような練習を取り入れればいいのか。昨...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 小学生硬式
- 小学生軟式
- 川越英隆
鬼ごっこは「野球に生きる」 プロも実践…元ロッテ投手コーチが勧める“昔の遊び”
2023.04.05
元ロッテ投手コーチの川越英隆氏「昔の遊びは理にかなっている」 昔ながらの遊びや練習に野球上達のヒントがある。オリックスとロッテで通算5...
-
- 中学生硬式
- 取手リトルシニア
- 石崎学
打撃で重要な体重移動を身につける 日本一5度の強豪シニアが実践する“歩行ティー”
2023.04.04
打撃ネットから距離を取り、大股でステップしながらトスを打ち返す 打撃練習で取り入れるティー打撃には様々な種類がある。構えてトスを上げて...
-
- 中学生硬式
- 取手リトルシニア
- 石崎学
引っ掛けてボテボテ…悩みの原因は「手首」 強豪シニアが実践する“正面ティー”
2023.04.02
適正な位置で手首が返っていれば、打球は直角に打ち出される バッティングに必要なリストターン。しかし、適正なタイミングで行われなければ、...
-
- 菊池拓斗
- 送球安定
“踏み込む足”の一工夫がもたらす劇的変化 強く正確な送球につながる「かかと着地」
米国流スキルコーチの菊池拓斗氏が“踏み込み足”に特化したドリルを解説 下半身の使い方を覚えると、送球はさらに強くなる。米国で野球指導を...
-
- 中学生硬式
- 石崎学
「体をだらーんと使う」“両振りティー”で打力向上 強豪シニアが実践するメニュー
2023.04.01
両手を伸ばしてバットを持ち、肩に当てて戻す“両振りティー” バットをどう扱えば打球は飛んでいくのか。レベルに振るにはどうしたらいいのか...
-
- 菊池拓斗
- 送球安定
小さなモーションが悪送球の原因に タオルを使ったテークバック“改善”ドリル
ポイントは肘を外側に振りながらL字…動きが身に付く2種類のドリル 送球を急ぐあまりモーションを小さくし過ぎると、結果的にミスを招く可能...
-
- 中学生硬式
- 取手リトルシニア
- 石崎学
中学生から解禁…変化球にどう対応? 全国制覇4度のシニア監督が推奨するティー打撃
2023.03.31
トスのスピードに変化をつけることで実戦感覚が磨かれる いよいよ新学期がスタート。中学野球、高校野球……と、この4月から新たなステージに...
人気の記事
-
中学硬式5団体初の「日本一決定戦」 リーグで異なる“野球観”…球界変革へ見えた課題
ボーイズ代表として「エイジェックカップ」に出場した明石ボーイズ 中学硬式野球5団体の優勝チームが頂点を競う「1stエイジェックカップ」(大阪シティ信用金庫スタジアム・甲子園)が28、29日に行...
-
少年野球にキャプテンは必要? 全国Vのシニアが実践「みんなで言い合う」チーム作り
今夏日本一の世田谷西シニアは「みんなで考えてみんなで言い合う」 中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場している世田谷西リトルシニア(東京)は...
-
僅か1時間で子どもたちの動きが“激変” 強豪少年野球チーム監督の指導に保護者も驚き
「多賀少年野球クラブ」の辻監督が初心者の小学生を指導 8日に開幕する高円宮杯全日本学童軟式野球大会「マクドナルド・トーナメント」に出場する滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督が、都内にある「フ...
-
ミットを使わず捕球が上達 初心者に最適…プロが支持する捕手コーチ推奨のドリル
鷹・甲斐から指導の依頼…緑川大陸氏が解説する素手キャッチ キャッチングの技術や知識はプロからも注目されている。小学生からプロまで幅広くサポートするキャッチャーコーチの緑川大陸さんは、ソフトバン...
-
少年野球&中学野球の名監督らが集結 「日本一の指導者サミット」オンラインで開催
参加費無料…多賀少年野球クラブ、世田谷西シニア…強豪チームの秘密がここに 野球専門メディア「Full-Count」ではローンチ10周年を記念し、野球育成技術向上プログラム「TURNING PO...