「つ」の中心に人差し指と中指を置く
東京・江東区の中学硬式野球「城東ボーイズ」で監督を務める深田健成さんは「守備のスペシャリスト」として、所属する株式会社GXAで野球教室を開催。インスタグラムにアップされる守備ドリルはフォロワーが1万人を超えた。重視するのはキャッチボール。深田さんは今回、ボールの握り方を解説。野球育成サイト「First-Pitch」のインスタグラムで実演してくれた。
内野手は難しい打球を捕球できても、スローイングが安定しなければアウトにできず、悪送球になれば進塁を許してしまうケースもある。安定させるには相手が捕りやすい場所に、きれいな回転のボールを投げることが必要になる。キャッチボールでは、右利きならばボールの縫い目を自分から見て平仮名の「つ」にあわせ、そこに人差し指と中指をかける「フォーシーム」の握りで常に投げてほしいと深田さんは説く。
「縫い目をフォーシームに合わせて投げないとどうしてもボールが変化しやすくなります。キャッチボールでは最初はボールを見てもいいので、『つ』の握りでしっかり持って相手に返しましょう。慣れてきたらボールを見ないで握り変えができるように。家でもできるので、ボールを上に投げてみて、グラブで捕ってボールを投げる動作の中で握り変えができるように練習してみてください」
投げる時は、右投げなら軸足となる右足の側面を自分が投げたい方向にしっかりと向けること。投手はプレート板に軸足を合わせてから投げることができるが、野手は捕球する動きの中で送球しないといけないため、軸足の側面が左を向けばボールも左にそれるし、右を向けば右にそれる。