打撃向上につながるドイツ発祥のトレーニング 自宅でできる練習法を元楽天投手が解説

公開日:2022.09.20

更新日:2024.09.19

文:First-Pitch編集部

XFacebookLineHatena

元楽天投手の土屋朋弘氏は仙台市の教室で少年野球の子どもたちを指導

 元楽天投手の土屋朋弘さんは、仙台市で少年野球の子どもたちを指導する「土屋教室」を開いている。技術指導に加えて、重点を置いているのがドイツを発祥とする「コーディネーショントレーニング」。体を思い通りに動かせるようにするトレーニングで、自宅でも手軽にできるものが多く、野球の技術向上にもつながるという。打撃と守備、それぞれのメニューがあるが、今回は打撃編を解説する。

 打撃向上につながるコーディネーショントレーニングで準備するのは、新聞紙だけ。まずは、2人1組になって向き合う。1人は肩の高さから地面に向かって、丸めた新聞紙を落とす。もう1人は打席に立つ姿勢を取って、落下する新聞紙を手で打ち返す。

 打撃に必要な反応を鍛え、体を回転させることで捻り運動の要素も加わっている。手の代わりに、割り箸やペンといった細長いものをバットに見立てて練習するのも効果がある。

 コーディネーショントレーニングは世界各国、様々な競技で取り入れられている。脳につながる神経回路も鍛えることで、思い通りに体を動かす目的がある。土屋さんは「コーディネーショントレーニングは野球が一番向いていると思います」と話す。

 主に鍛えられるのは、体の2カ所以上をスムーズに動かす「連結」や体を正確に動かして道具を操作する「識別」など7つの能力。土屋さんが紹介した新聞紙を使ったトレーニングでは、連結や識別に加えて反応能力も向上する。見た目は打撃練習だが、こうした能力が磨かれると投球や守備にも生きてくるという。

 動きのバリエーションが増えるとプレーの幅が広がる。新しい動きを早く習得できるようになり、応用が利くようにもなる。まだ日本では認知度が高くないが、土屋さんは「運動神経は遺伝しません。コーディネーショントレーニングは、子どもの可能性を広げると思います」と語っている。

【実際の動画】元楽天の土屋朋弘氏がポイント解説 打力アップにつながるコーディネーショントレーニング

土屋朋弘さんも参加…無料登録で指導・育成動画250本以上が見放題

 元楽天・土屋朋弘さんも参加する野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」(ターニングポイント)では、無料登録だけでも250本以上の指導・育成動画が見放題。First-Pitchと連動し、元プロ野球選手やトップ選手を育成した指導者が、最先端の理論などをもとにした確実に上達する独自の練習法・考え方を紹介しています。

■専門家50人以上が参戦「TURNING POINT」とは?

■TURNING POINTへの無料登録はこちら

https://id.creative2.co.jp/entry

トレンドワード