大切なのは“褒め方” レッド吉田さん流、子どもの「やる気スイッチ」の入れ方

難しい子どもを褒めるタイミング「すねると練習にならない…」

 高校時代に甲子園に出場したお笑いコンビ「TIM」のレッド吉田さんは、5人の子どもを持つ父親。現在、小学5年生の三男・運(めぐる)くんをプロ野球選手にする目標を掲げ、親子二人三脚で奮闘している。毎回、テーマを決めて、子育てや野球を指導する難しさなどを語ってもらう連載「レッド吉田の“巡る”野球界」。11回目のテーマは「やる気スイッチ」。子どもをやる気にさせる方法を聞いた。

◇◇◇◇◇◇◇

 運をやる気にさせるのは単純です。褒めるのが一番。けなすとやりません。この段階で褒めたらいけないという時に褒めずに指摘すると、すねてしまいます。すねると練習にならないので、自分の中で負けを認めながら、褒めるようにしています。

 大切なのは褒め方です。褒めるのは簡単なようで難しいですよね。練習中に運がいい投げ方をしたり、いい打球を飛ばしたりした時には「今のいいね!」とワントーン上げるようにしています。そうすると、運は満足げな顔をします。難しいのは、いつ、どんなところを褒めるかです。

 この間、運が「ピッチング練習をしたい」と言ってきました。まだ横回転のボールは多いですが、たまにいいボールがきます。ラスト10球くらいになると、運がふてくされた感じになったんです。僕が「次、バッティングするか?」と言ったら、運が泣き始めました。こっちは何も怒っていません。「何があった?」と聞いても、何も答えずに「うー」とうなっています。そうしたら、運が「いいボールがいった時に何でナイスボールって言ってくれないの!」と怒り出しました。運が上手くいったと思った時に、僕の「ナイスボール」の声がなかったらしいんです。

「ごめん」と謝って「バッティングやろう。嫌ならやめるけどどうする?」と聞いたら、「やるよ!」と怒りながら始めました。バッティング練習で、いい打球が飛ぶと「ナイスバッティング」と声をかけながら続けていくと、徐々に運のスイッチが入ってきて「今のは良かったよね」と自分から言ってきます。日々、こういうことの繰り返しですね。

【次ページ】前進と足踏みの繰り返し「感情的にならず、焦らないように」

トレンドワード