記事一覧
-
1歩目が遅いのは構えが理由? 走りの専門家推奨…“爆速スタート”生む「骨盤の向き」
2025.07.25
甲子園球児からランニングトレーナーに転身した村田和哉氏が、走塁の構えを伝授 1歩目から最大出力を発揮するには、スタート時の“構え”が重...
-
【動画】SNSで注目を集める“走りのお兄さん” 1歩目で最大出力を生む「走塁の構え&前傾スタート」
【動画】1歩目から最大出力を発揮するために重要なのが“構え”🏃♀️ 「股関節で挟む」意識を持つことで、骨盤が立って正しい姿勢に✨ ラン...
-
韓国で猛暑、重いバット…全国大会直前の異例遠征 中学生にあえて“洗礼”「温室育ちにしない」
2025.07.24
青森山田シニアが韓国開催の国際大会に日本チームで唯一参加 異国の地で「いつも通り」の野球をするのは簡単なことではない。中学硬式野球の強...
-
足が遅い選手に共通点「完全なブレーキ」 スピード阻む“着地位置”「空き缶で考えて」
ランニングトレーナーの村田和哉氏「スピードを決めるのは腰の位置」 一生懸命に足を前に出しても、脚力は上がらない。福井商で2度の甲子園出...
-
【動画】誰でも足が速くなる走り方とは? SNS注目“走りのお兄さん”が伝授する「着地の位置」
この投稿をInstagramで見る かず兄|村田 和哉|走りのお兄さん(@kazuya.murata.18)がシェアした投稿 日本一の監...
-
足を速くする秘訣は「子どもからの習慣」 1試合7盗塁コーチ実演…歩幅広げる“20秒トレ”
2025.07.23
福井商時代に1試合7盗塁を記録したランニングトレーナーの村田和哉氏 足を速くするためには股関節の「準備」が最も重要になる。福井商で2度...
-
“小学生の甲子園”「マクドナルド・トーナメント」組み合わせ決定 53チーム出場、3連覇狙う新家ら注目
「第45回全日本学童大会」、元プロ率いる明石ボーイズJr.ら初出場は26チーム 全日本軟式野球連盟は23日、8月11日に開幕する、学童...
-
“人口減”の野球界を変えるため…巨人野球振興部が招聘した名将 伝えた「失敗体験」
「ジャビットカップチャンピオン大会2025」の抽選会で、多賀少年野球クラブの辻監督が講演会 技術や理論だけでなく、球児を預かる指導者の...
-
【動画】「早ければ早いほど将来に生きる」 足を速くしたい球児にオススメの“お尻ストレッチ”
【動画】足を速くする秘訣は“股関節周りの柔軟性”💨 20秒間のお尻ストレッチを継続することで、走力向上に繋がります🏃♂️ ランニングト...
-
内角に詰まり、外角は空振り…厳しいコースをどう打つ? 大阪桐蔭OBの“決め球対策”
2025.07.22
大阪桐蔭OB・生島峰至氏が明かす内角、外角の打ち方 厳しいコースに対応できなければ、バッティングで成績は残せない。内角に詰まり、外角は...
-
【動画】厳しいコースを打ち返したい… “前足”と“骨盤”を意識する内外角攻略法を大阪桐蔭OBが実演
【動画】内角・外角の厳しいコースを打ち返すコツは❓ ✅内角=前足を残して体をくるっと回転✅外角=軸足側の骨盤を意識。腕を伸ばすのは🙅♂...
-
野球ママに“過酷な環境”…真夏に必須の紫外線対策 長時間応援にも耐えうるウエア選び
紫外線対策&“快適さ”や“機能性”も備えたグッズが生まれる理由 真夏のグラウンドは、強い日差しが降り注ぎ、子どもたちだけでなく試合や練...
人気の記事
最新記事
-
“肩慣らし廃止”で「適当な球が減った」 種類は100超…全国16強の実戦的キャッチボール
全日本学童で日本一も経験…北海道・東16丁目フリッパーズの独自メニュー 北海道・札幌市東区の少年野球チーム「東16丁目フリッパーズ」は、2017年に“小学生の甲子園”「高円宮賜杯全日本学童軟式...
-
小柄な体でも「自然と飛距離が伸びる」 小学生にお勧め…タオル1枚で掴む“バットのしなり”
結び目=バットのヘッド…タオルを回して感覚を習得 タオルの結び目1つに打撃向上のヒントがある。今夏に「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」に出場した山梨県の甲斐JBC...
-
佐藤輝明ら輩出、「阪神ジュニア」決定 3年ぶりVへ…“小学生の甲子園”準V左腕ら逸材16人
球団OBの玉置隆氏が指揮、高濱祐仁氏と望月惇志氏がコーチを務める 阪神は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26~29日、神宮球場・横浜スタジアム)に出場す...
-
練習参加型はもう古い? 保護者の“想像を超える”体験会…野球離れ時代に心を掴む知恵
多賀少年野球クラブ・辻監督…体験会成功の秘訣は「想像を超える」こと 少年野球の競技人口減少が課題となる中、多くのチームが部員確保に知恵を絞っている。単なる練習参加ではなく、野球未経験の子どもで...
-
過去最多1120人から選出…「中日ジュニア」16人が決定 東海・北陸6県から精鋭揃い
監督は昨年に続いてOBの山北茂利氏「勝ちにこだわっていく」 中日は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26~29日、神宮球場・横浜スタジアム)に出場する「中...
-
小柄な中学生でも「凄い打者になれる」 こねる癖を解消…遠心力を作り出す“手首の向き”
西武&中日でプレー、「世田谷西シニア」蓬莱昭彦総監督が打撃を解説 中学生の打撃で大切なのは手首の返しだ。8月...
-
「お前は通用しない」…心ない言葉に怒り 選手の可能性を潰す指導者の“語彙力不足”
高校、中学、小学の監督・コーチが指摘…指導者が言ってはいけない言葉とは 指導者が発する一言は、選手のパフォー...
-
俊足選手に“転がせ”は「悪影響が出る」 失策狙いに効果も…なぜか凡フライが増えるワケ
巨人・矢野謙次2軍打撃チーフコーチが語る指導論 俊足の打者に対して、安易に「転がせ」と指示するべきではない—...
-
キャッチボールで注意したい踏み出し足の“位置” 制球力に悪影響「子どもがイメージしづらい」
西武アカデミー・山崎まりコーチが推奨する「ラインキャッチボール」 子どもたちに「真っすぐ投げよう」と指導して...
-
和歌山・TANABEクラブが“関西代表決定戦”へ 京都・奈良代表を連破…豪快一発で逆転
くら寿司トーナメントポップアスリートカップ・関西クライマックスDAY1結果 全国の約1500の学童野球チーム...