-
年中夢球 野球講演家
野球講演家。1969年2月16日生まれ。学童野球や硬式クラブチームで20年に渡る指導、野球少年の父としての実体験を活かした精神面でのサポートに、子どもたちの野球現場に関わるユーザーから多くの支持を集める。SNSやブログでの情報発信をはじめ、著書の出版、講演会など、活動は多岐に渡っている。
-
見逃し三振の息子へ「あり得ないだろ」 鳴り響いた電話…猛省する“結果だけ”の関係
2024.03.16
「自宅はエネルギー蓄える基地」と年中夢球氏…苦い経験から保護者に助言 自宅は「エネルギーを蓄える基地」が理想だという。野球講演家の年中...
-
最後の夏なのに…球場に「わが子の姿がない」 “好き”を貫き通した高校球児の献身
2024.03.11
“高校球児”としてやり遂げるのは「奇跡」…当たり前ではないと年中夢球氏 学童野球や硬式クラブチームでの指導経験、野球少年を育ててきた父...
-
癖直さず痛恨エラー…あえて「お前で負けた」 挫折経験を素通りさせない“見守り”
2024.03.10
高校野球に必要とされる“心の強さ”育むには? 年中夢球氏は「普段の生活が本当に大事」 学童野球や硬式クラブチームでの20年にわたる指導...
-
勉強してほしいのに…子どもは“野球留学”希望 悩む保護者に必要な「情報収集力」
2023.10.01
地元の野球部で「受験に備えてほしい」保護者に年中夢球さんが助言 「遠方にある高校を受験し、合格したら寮に入り、野球部で頑張りたいと子ども...
-
試合に出られない子どもに、なぜモヤモヤ? 期待は“圧”…大切なのは「野球が好きか」
2023.09.30
レギュラーになれない子どもに葛藤する保護者に年中夢球氏が助言 試合の応援に駆けつけて、グラウンドを見渡すとわが子がいない。(今回もベン...
-
少年野球で“声出し”できない子にイライラ 怒って萎縮はNG…考えるべきは「なぜ必要か」
2023.09.25
声出しができない子どもを持つ保護者に年中夢球氏が助言 「バッチコイ」から始まる声出しは、少年野球ではよく見かける光景だ。グラウンドに「声...
-
方針は1つ、方法は多数…大人同士の“食い違い”をどう防ぐ 少年野球の専門家2人が助言
2023.07.19
怒鳴るか褒めるかは「方法」…指導「方針」はチームに1つが重要 少年野球のチームでは指導者が複数いるケースが多い。選手や保護者にとって悩...
-
「メンタルが弱い」は言い訳 少年野球の識者が指摘…実力を出せない本当の“要因”
2023.07.18
多賀少年野球クラブ・辻正人監督「技術指導を伸ばすのがメンタル」 メンタルは鍛えられるのか。小学生の野球指導で豊富な経験を持つ2人が、野...
-
愛があっても“大声”はNG トーンが圧力に…少年少女のやる気を引き出す「叱り方」
2023.07.17
選手に圧力かける叱り方はNG 褒める時は大きな声で 選手を“叱る”指導は必要なのか。少年野球のカリスマ指導者、滋賀・多賀少年野球クラブ...
-
“怒鳴る”指導にストレス 悩む保護者に少年野球専門家が回答 解決の鍵は「行動」
2023.07.16
多賀少年野球クラブ・辻正人監督と野球講演家の年中夢球氏が初対談 少年野球を熟知する2人の答えは同じだった。滋賀・多賀少年野球クラブの辻...
-
無用な当番に同調圧力…“時代遅れ”の野球チーム淘汰へ 悩む親子を救う「抜本的解決策」
2023.07.14
「チームで話し合うことが大事」と野球講演家・年中夢球さん 全日本軟式野球連盟が6月に、全国の支部に向けて発出した“異例の通達”が話題と...
-
メンバー外の最後の夏…「なぜうちの子が?」 “不満だらけ”の保護者にならないために
2023.07.13
野球をする子を誇りに思えるかどうかが“最後の夏”に表れる 小さな頃から甲子園を目指し、白球を追いかけてきた高校3年生たちが迎える“最後...
人気の記事
最新記事
-
少年野球に“イエローカード”導入の絶大効果 罵声撲滅へ…警告受ける大人にある「特徴」
試合中の不適切言動・行動に2色カードで警告…改革進む高知県の小学生学童野球界 まるで幕末の偉人・坂本龍馬のように、高知県軟式野球連盟少年学童部は「今こそ変わろう 変えよう少年野球!」をテーマに...
-
球児の将来を左右する「中学チーム選び」 日本一監督が伝える“失敗しない”判断材料
「思ってたのと違う」にならないために…中学野球チームの選び方をアドバイス 小学生球児を持つ保護者の悩みの1つが、「中学野球チーム」の選び方だという。軟式か硬式か、全国大会を目指せる強豪チームを...
-
バット替えたら「全く打てない子も」 攻撃的から一転…小学生に影響する“高反発禁止”
埼玉の学童野球チーム・山野ガッツは守備も重視…高反発バット規制で「野球も変わる」 同じチームでも、学年ごとに方針がガラリと変わる。埼玉県越谷市の学童軟式野球チーム・山野(さんや)ガッツは、今夏...
-
小学生の投球動作は「野球人生を左右する」 名門クラブが重視する“保護者への指導”
多賀少年野球クラブの辻正人監督「勝手にいい投げ方になることは絶対にない」 野球の基本ともいえる「キャッチボール」は、選手寿命を長くするための重要なスキルの1つ。投げる動作は簡単そうに見えるが、...
-
集中力欠ける低学年…「投げ方」のコツをどう伝える? 球速も制球も上がる“肩動作”
“投手経験”はほぼ全員に…仙台市・七郷少年野球クラブの投動作指導は「短い言葉で」 創設53年の歴史をもつ宮城県仙台市の少年野球チーム「七郷少年野球クラブ」は現在、2年前と比較すると3倍近く増え...
-
野球初心者に細かな“投げ方指導”は必要? 専門家が明かす「投球不安」を抱える要因
関メディベースボール学院の藤田真悟氏が分析「日常的に投げる動作を…」 キャッチボールは野球の基本だが、初心者...
-
NPBジュニア監督が懸念する小学生の“同調傾向” 逸材にも「あえての厳しさ」を課すワケ
楽天ジュニアの寺岡寛治監督「試合で楽しむために練習で苦しむ」 今月26日に開幕する、選りすぐりの逸材小学生が...
-
スローイングで「肘を前に出せ」は“順番違反” 投球にパワーが伝わる上半身矯正
トレーニングコーチの塩多雅矢氏が投げ方指導…「やり投げドリル」で身に付く“胸の張り” 「肘を前に出して投げなさ...
-
指導者が最も悩む「投げ方」に革命? 小学生の球速増&全員投手を実現する“動作理解”
投球動作が格段にレベルアップ…「バネ投げ」を取り入れた多賀少年野球クラブ 野球を始めたばかりの子どもたちが、...
-
運動乏しい子に「相手の胸へ投げて」は逆効果 上手な投球動作に導く“難易度設定”
初心者はボール遊びや運動能力を高める動きから…少年野球の「投げ方指導」を解説 初めてボールに触れる、あるいは...