“帰宅部”からプロへたどり着けた異色人生 「やりたいことがない」高校生の一念発起
快足で鳴らすロッテ和田…高校野球経験がないという異色の経歴
ロッテの和田康士朗外野手の野球人生には、他人と違う大きな特徴がある。高校で野球部に所属していないのだ。甲子園を目指して、その先にプロがあるというのが日本野球の“王道ルート”。プロへとたどり着いた「違う道のり」は、どんなものだったのだろうか。
和田は埼玉県東松山市の出身。市の川小学校4年生の時に野球を始めた。運動会の徒競走ではいつも一番。1年生の時からドッジボールチームに入っていたが、その友達に誘われ、野球の練習に行ったのがきっかけだった。外野、一塁、投手と様々なポジションをこなし、やがて「1番・中堅」という定位置に落ち着いていく。
「厳しいチームでしたね。内野の100本ノックというメニューがあったんですけど、時には泣きながら受けていた記憶があります。ただ同じ学年は仲が良かったので、本当に楽しかったですよ」
中学校でも、その仲間たちと一緒にプレーできる北中の野球部へ。軟式を選んだというより、硬式は頭になかったと言ったほうがいい。ところが下級生の時は「練習がゆるすぎて……」。チームの形を成していなかった。2年生の時に指導する先生が変わったのが転機となる。和田の身長も、1年生のときには154センチだったのが、3年生になると178センチへと急激に伸びていった。2年生の秋には、市内を勝ち抜き県大会に進出。「新しい先生は本当に真面目で、しょっちゅう怒られてばかりいました。ミスばっかりしていたのもあるんですけど……」。野球を続ける原動力になっていたのは、仲間の存在だった。
ただ、和田の野球人生はここで一度終わりかける。高校進学にあたって「野球を続けるつもりは全くなかった。もういいかなと思って」と振り返るのだ。担任だった中学の野球部監督には、三者面談で野球をやめるのを止められた。それでも「部活自体、もうやる気がなかった。バイトをするとか、高校生らしさに憧れていたんです」。通学が電車で15分ほどと近いという理由で、県立の小川高に進んだ。