監督の“絶品ノック”でみんな上達 初心者歓迎、高い目標持たせる「愛知木曽川ポニー」

公開日:2022.04.16

更新日:2023.12.26

文:First-Pitch編集部

XFacebookLineHatena

那須聡監督のノックに高校野球関係者も「上手になる訳だ」

 少年少女の「野球を始めたい」という気持ちを後押しすべく、「First-Pitch」では全国各地のチームを紹介しています。今回は、愛知・一宮市で活動する中学硬式の「愛知木曽川ポニー」です。保護者の負担を減らしつつ、子どもに「高い目標」を持たせる指導をしています。

○チーム名:愛知木曽川ポニー(愛知・一宮市)

○創設年:2010年

○カテゴリー:中学生硬式

○人数:30人

○活動場所:一宮市営球場、同市木曽川町内の室内練習場など

○活動日:土日祝、平日は室内練習場にて自主練習

○活動時間:平日17:00~21:00(参加自由)

○HP:www.akls.org/index.html

○チーム紹介

 愛知木曽川ポニーは、愛知・一宮市木曽川町を拠点とし、2010年2月に発足したチームです。

 木曽川町内に室内練習場を持ち、雨天時なども練習できる環境があります。そして、1人でも多く甲子園球児を送り出すことができるよう、指導者、父母ともに選手を応援し活動しております。

 また昨年から、当番制を廃止し活動しています。チーム専用バス2台完備し、保護者の移動の負担も減らしております。

 那須監督のノックは必見です! 高校野球の関係者からも「そりゃあ、みんな上手になる訳だ……」という言葉を頂いております。

 随時、団員の募集をしておりますので興味のある方はぜひ一度、体験にお越しください。経験の有無は問いません。中学入学後や、小学校高学年から始めた子もおり、女子選手もいます。

【活動方針・目的】

1、挨拶・返事・礼儀等を含め、野球を通じて大切なことを学び、大きく成長する

2、明るく・元気よく・爽やかに、野球を通じてたくさんの仲間を増やす

3、将来的にも野球を続けてもらうための高い技術、より高いレベルへの挑戦

4、心・技・体とともに勉学に励み、高い目標を持った進路・進学を目指す

 子どもたちの様子やチームの雰囲気はぜひ、愛知木曽川ポニーのインスタグラムをご覧ください。

〇インスタグラム:@aichi_kisogawa.baseball_club

集約年度:2022年3月

トレンドワード