元プロ監督も唖然「金属でもビックリする打球」 阪神Jr.の逸材が秘める“圧倒的飛距離”

阪神タイガースJr.の背番号「50」齋藤達騎くんのプレーに注目
今年も26日から「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2024 ~第20回記念大会~」が、神宮球場とベルーナドームで開幕する。2年ぶりの優勝を狙う阪神タイガースJr.で注目を集めるのが、背番号「50」の斎藤達騎くん(6年=五色ベースボールクラブ)。玉置隆監督も「見ていてワクワクする選手。飛距離は小学生のレベルじゃない」と、そのポテンシャルを絶賛している。
身長167センチ体重60キロの体格を活かし、豪快かつ繊細なプレーで魅了する。右打席から放たれる打球に周囲も驚きを隠せない。2022年から複合バットの使用が禁止となったが、玉置監督は「達騎には関係ないと思うぐらい。金属でもビックリする打球」と絶賛。すでに、練習試合ではスタンドインさせる90メートル超えの本塁打を放つなど存在感を発揮している。
飛距離だけでなく確実性も備えている。打席ではカウントによって、バットを短く持ったり、逆方向へ意識するなど打撃スタイルを臨機応変に変えていく。これには指揮官も「本来、小学生はミート力が追いついていない子が多いのですが…。パワーと技術がここまでマッチしている選手は珍しい」と絶賛する。
肩と走力を活かした守備も魅力で、内野では捕手以外の全ポジションを守る。さらに、マウンドに立てば120キロをマークするなど、ここぞの場面では“二刀流”としても期待されている。走攻守で高い能力を見せつける、ホープに玉置監督は「ずっとラインナップにいてほしい選手。試合に出さない選択肢はない」と、絶大な信頼を置いている。
ナインや監督・コーチからの愛称は「ベッツ」

グラウンド内外でチームを牽引する齋藤くんは「誰からも頼られる選手になりたい。タイガースジュニアの選手はレベルが高い子ばかりなので楽しい」と、充実した表情を浮かべる。練習試合でも結果を残し、本番では中軸として期待されるが「まずは頑張っている姿を見せたい。支えてくれる人に感謝してプレーしたいです」と、気負いはない。
目標とする選手は5ツールプレーヤーのムーキー・ベッツ内野手(ドジャース)。ナインや監督、コーチからも「ベッツ」と呼ばれ「長打もあって守備も上手い。全てのプレーがカッコいい」と、背番号も同じものを選ぶほど、惚れ込んでいる。
将来の夢はNPBで活躍し、メジャーリーガーになること。「もちろん、やるからには優勝。選ばれなかった選手の思いも背負ってプレーしていきたいです」。小学生離れした打撃と守備で、タイガースを優勝に導くことができるか。背番号「50」の逸材に注目したい。
【実際の動画】走攻守が揃った逸材だらけ! 2年ぶりの優勝を目指す阪神Jr.のプレーの様子
NPBジュニアの現役監督も参加…無料登録で指導動画が250本以上見放題
西武ジュニアの星野智樹監督、巨人ジュニアの西村健太朗監督、日本ハムジュニアの監督を務めた須永英輝さん、中日ジュニアを2度の日本一に導いた湊川誠隆さんらも参加している野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」(ターニングポイント)では、無料登録だけで250本以上の指導・育成動画が見放題。First-Pitchと連動し、プロが磨き上げた技術や、指導者の悩みを解決する最新理論などを紹介しています。
■専門家50人以上が参戦「TURNING POINT」とは?
■TURNING POINTへの無料登録はこちら