走塁
-
1試合7盗塁の「走りの専門家」が推奨 腰の怪我も予防…“足が速くなる”ストレッチ
2023.09.09
ランニングトレーナーの村田和哉氏が推奨…股関節を柔らかくするストレッチ 打ち方や投げ方に練習法があるように、「走り」も取り組み方次第で...
-
「足だけで甲子園出場」 鮮烈の1試合7盗塁…走りの専門家が語る盗塁成功の“コツ”
2023.07.27
ランニングトレーナーの村田和哉氏は大学で野球から陸上に転向 足は誰でも確実に速くなる――。福井商で甲子園に2度出場し、現在はランニング...
-
どうしたら足が速くなる? 盗塁王指導のプロトレーナーが子どもに伝えた「本当の方法」
2023.06.12
安福一貴氏が宮崎県内で藤光謙司氏らと「かけっこ教室 in MIYAZAKI」を開催 西武で盗塁王に4度輝いた片岡易之(当時、現・保幸)...
-
欲張らずに極めていきたい“一芸” 盗塁王&GG賞の名手が説く「レギュラーへの近道」
2023.04.20
盗塁王とGG賞に各2度輝いた鷹の本多2軍内野守備走塁コーチ 野球はDHがあったとしても一度に試合に出られるのは10人。基本的には9つの...
-
盗塁の成功率を上げる“リード” プロも実践…牽制死を避ける重心のかけ方
2023.03.19
体の向きをスムーズに変える…右足は靴一足分後ろに引く 盗塁の成功率を大きく左右するスタート。理想のスタートを切るにはリードの仕方が重要...
-
走り方次第で“誰でも足が速くなる” 元盗塁王を指導…専門家が伝授する極意
2023.03.18
プロトレーナーの安福一貴氏は片岡保幸さん、高橋由伸さんらをサポート 打撃や投球と同じように、走塁の上達にも知識や技術が必要になる。足を...
-
盗塁に重要な“目”の使い方 「じっと見る」のは逆効果…上手い選手が活用する周辺視
2023.03.15
盗塁で効果的な周辺視…投手の一部分に集中するとスタート遅れる可能性 目の強化は打撃以外にも生きる。日本ハム・松本剛外野手らをサポートし...
-
「1死三塁」の教えで強くなる 理不尽な指導を防ぐ効果も…多賀少年野球クラブに浸透する走塁意識
2022.12.26
滋賀の名門・多賀少年野球クラブの辻正人監督が出張指導で明かした指導法 全国大会常連で日本一も果たしている滋賀・多賀少年野球クラブの辻正...
-
イチロー氏「僕はしないんだけど絶対」 盗塁成功への思考と“NG”な足の動き
2022.12.16
NPB通算.858の盗塁成功率を誇るイチロー氏が語る確実性の高め方 日米通算708盗塁を誇るイチロー氏(会長付特別補佐兼インストラクタ...
-
フライの捕り方や盗塁成功の近道は? 来季NPBコーチの2人が子どもに残した“金言”
2022.11.01
森本稀哲氏、鈴木尚広氏が野球技術育成プログラム「TURNING POINT」で見せた指導 2022年シーズンが終わり、各球団の組閣が始...
-
「いいスタートを切る」意識が失敗の原因 元盗塁王が重視したリードと重心
2022.08.03
聖澤諒氏「いつの間にかスタートしているのが理想の形」 いいスタートを切る。この言葉が盗塁を失敗させるという。現役時代に盗塁王に輝いた楽...
-
走力より大切なのは“準備” 打力が武器だった元楽天戦士が盗塁王になれた理由
2022.08.01
聖澤諒氏、大学時代の仲間からは「足速かった?」と驚かれた 足はプロで生き残るための手段だった。楽天で盗塁王のタイトルを獲得し、現在は古...
人気の記事
最新記事
-
“肩慣らし廃止”で「適当な球が減った」 種類は100超…全国16強の実戦的キャッチボール
全日本学童で日本一も経験…北海道・東16丁目フリッパーズの独自メニュー 北海道・札幌市東区の少年野球チーム「東16丁目フリッパーズ」は、2017年に“小学生の甲子園”「高円宮賜杯全日本学童軟式...
-
小柄な体でも「自然と飛距離が伸びる」 小学生にお勧め…タオル1枚で掴む“バットのしなり”
結び目=バットのヘッド…タオルを回して感覚を習得 タオルの結び目1つに打撃向上のヒントがある。今夏に「高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」に出場した山梨県の甲斐JBC...
-
佐藤輝明ら輩出、「阪神ジュニア」決定 3年ぶりVへ…“小学生の甲子園”準V左腕ら逸材16人
球団OBの玉置隆氏が指揮、高濱祐仁氏と望月惇志氏がコーチを務める 阪神は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26~29日、神宮球場・横浜スタジアム)に出場す...
-
練習参加型はもう古い? 保護者の“想像を超える”体験会…野球離れ時代に心を掴む知恵
多賀少年野球クラブ・辻監督…体験会成功の秘訣は「想像を超える」こと 少年野球の競技人口減少が課題となる中、多くのチームが部員確保に知恵を絞っている。単なる練習参加ではなく、野球未経験の子どもで...
-
過去最多1120人から選出…「中日ジュニア」16人が決定 東海・北陸6県から精鋭揃い
監督は昨年に続いてOBの山北茂利氏「勝ちにこだわっていく」 中日は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26~29日、神宮球場・横浜スタジアム)に出場する「中...
-
小柄な中学生でも「凄い打者になれる」 こねる癖を解消…遠心力を作り出す“手首の向き”
西武&中日でプレー、「世田谷西シニア」蓬莱昭彦総監督が打撃を解説 中学生の打撃で大切なのは手首の返しだ。8月...
-
「お前は通用しない」…心ない言葉に怒り 選手の可能性を潰す指導者の“語彙力不足”
高校、中学、小学の監督・コーチが指摘…指導者が言ってはいけない言葉とは 指導者が発する一言は、選手のパフォー...
-
俊足選手に“転がせ”は「悪影響が出る」 失策狙いに効果も…なぜか凡フライが増えるワケ
巨人・矢野謙次2軍打撃チーフコーチが語る指導論 俊足の打者に対して、安易に「転がせ」と指示するべきではない—...
-
キャッチボールで注意したい踏み出し足の“位置” 制球力に悪影響「子どもがイメージしづらい」
西武アカデミー・山崎まりコーチが推奨する「ラインキャッチボール」 子どもたちに「真っすぐ投げよう」と指導して...
-
和歌山・TANABEクラブが“関西代表決定戦”へ 京都・奈良代表を連破…豪快一発で逆転
くら寿司トーナメントポップアスリートカップ・関西クライマックスDAY1結果 全国の約1500の学童野球チーム...