NPBジュニアトーナメント
-
キャッチボールが疎かで「守備が上手い子はいない」 逸材集うジュニア入りへの“重要関門”
2025.11.18
福岡ソフトバンクホークスジュニア・嘉弥真新也監督が選考で重要視した野球の基本 逸材小学生が目指す“狭き門”を突破するには、基本に忠実な...
-
“絶対日本一”へ「楽天ジュニア」16人が決定 東北4県から精鋭選出…秋田から最多6人
2025.10.10
予選リーグでは阪神、巨人、四国アイランドリーグplusと対戦 楽天は10日、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 202...
-
「NPBジュニアトーナメント」組み合わせ決定 “4×4”のリーグ戦実施…4日間で最大5試合
2025.10.09
昨年VのホークスJr.は初戦で一昨年VのベイJr.と対戦 日本野球機構(NPB)は9日、12月26日から29日までの4日間、神宮と横浜...
-
NPBジュニアに“大量輩出” 特化型は「使いにくい」…北の強豪がマルチ能力を伸ばすワケ
2025.10.08
札幌・東16丁目フリッパーズは14年間で17人のNPBジュニアを輩出 わずか1球団16人という逸材小学生の“狭き門”に、多くの選手を送...
-
近藤健介ら輩出、「ロッテジュニア」16人が決定 15年ぶりVへ…約800人から選ばれし精鋭
2025.10.01
監督は球団OBの小林宏之氏が2年ぶりに務める ロッテは9月30日、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12...
-
過去最多1120人から選出…「中日ジュニア」16人が決定 東海・北陸6県から精鋭揃い
2025.09.29
監督は昨年に続いてOBの山北茂利氏「勝ちにこだわっていく」 中日は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(1...
-
「オリックスJr.」16人決定 全国出場の左腕、女子2人ら“独自選出”…挑む18年ぶりV
主催する「バファローズカップ」出場チームから独自選出 オリックスは、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(1...
-
悲願の初Vへ…「広島カープジュニア」16人が決定 中国5県の“精鋭”「自信を持って選出」
2025.09.25
過去には楽天のドラフト1位ルーキー・宗山塁ら輩出 広島は25日、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月...
-
参戦2年目の「四国ILジュニア」、合格者16人を発表 昨年は4強…4県の精鋭で再び旋風へ
2025.09.22
徳島からは最多の10人を選出 独立リーグの四国アイランドリーグ(IL)plusは19日、「NPBジュニアトーナメント KONAMI C...
-
参戦2年目の「BCリーグジュニア」メンバー決定 監督は元燕左腕、8県から選ばれた精鋭16人
2025.09.19
元ヤクルトで現山梨ファイアーウィンズ球団社長の加藤幹典氏が指揮 独立リーグのルートインBCリーグは19日、「NPBジュニアトーナメント...
-
参戦2年目、「くふうハヤテJr.」メンバー16人決定 全国経験者は3人…現役プロがサポート
中村勝氏が2年連続で指揮、ハヤテの現役投手もコーチを務める 昨季からNPB2軍に参入しているくふうハヤテは19日、「NPBジュニアトー...
-
佐藤輝明ら輩出、「阪神ジュニア」決定 3年ぶりVへ…“小学生の甲子園”準V左腕ら逸材16人
球団OBの玉置隆氏が指揮、高濱祐仁氏と望月惇志氏がコーチを務める 阪神は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025...
人気の記事
最新記事
-

少年野球で“異例フォロワー数” 50万閲覧も…中学王者がSNSで「手の内を隠さない」ワケ
今夏“全国2冠”の「東海中央ボーイズ」が重視する情報発信 中学硬式野球の日本一チームはSNSも充実している。今夏のボーイズ全国大会と3rdエイジェックカップを制して“全国2冠”を達成した「東海...
-

中学王者が徹底「ノックより難しい」 守り負け撲滅へ…小学生に勧める“手投げゴロ捕球”
全国2冠の「東海中央ボーイズ」が“手投げ”でのゴロ捕球を重視する理由 小学生からの基本の徹底が日本一につながった。中学硬式野球で今夏、“全国2冠”を達成した「東海中央ボーイズ」は、守備の反復練...
-

米国式スイングで長打激増「見違えた」 1年で全国V…61歳監督が決別した“昭和の指導”
奈良の少年野球チーム「西大寺ドリームズ」を設立し、監督を務める宮木健一氏 全国で通用するチームに成長した理由は、子どもたちの努力と指導者のアップデートだった。今年8月に三重で開催された「エンジ...
-

低学年に多い素振りの“NG動作”とは? 量より質…正しい目線で覚える「理想の90度」
素振りの回数より質が大事…下広志氏が解説する理想の90度スイングの作り方 小学校低学年の子どもたちの素振りでよく見られる問題が「下を向いてしまう」ことだ。人気野球塾「Be Baseball A...
-

学童野球の投球数ルールが改訂 1週間で210球以内に制限、2026年から適用…全軟連発表
1週間の総投球数を210球、小学4年生以下は180球以内に制限 全日本軟式野球連盟(全軟連)は10月24日、学童部(小学生)の投球数制限について1週間の投球数を210球以内(4年生以下は180...
-
捕球・送球が向上する「壁当て」の方法とは 小学生にお勧め…楽しく磨ける“予知能力”
山本由伸も取り組む「壁当て」…楽しく守備力強化に繋げる3チームの工夫 多くの大人たちが子どもの頃に遊びで行っ...
-
“引っ張れない”選手に足りない「体の回転」 無駄のないスイング習得へ…意識すべき後ろ肘
引っ張りがうまい打者は「テークバックが小さく、最短でバットが出る」 打撃において、内角球の対応に苦手意識を持...
-
飛距離や球速が伸びない選手の“共通点” 手打ち&手投げを防止…力を伝達する「お腹の強化」
仲田健コーチが徹底解説…“お腹ストレッチ”で野球に必要な体のひねりを磨く 投球や打撃における「手投げ・手打ち...
-
キャッチボールが疎かで「守備が上手い子はいない」 逸材集うジュニア入りへの“重要関門”
福岡ソフトバンクホークスジュニア・嘉弥真新也監督が選考で重要視した野球の基本 逸材小学生が目指す“狭き門”を...
-
学童野球の窮地を救った“大谷グラブ” 体験会で部員倍増…体現した「野球やろうぜ!」
兵庫「南落合ベースボールクラブ」を救った大谷翔平寄贈のグラブ 部員減少の危機を救ったのは日本が誇るトップメジ...