First Pitch 野球育成解決サイト

  • Twitter
  • Instagram
  • 野球スキルを学ぶ
    • ピッチング
    • バッティング
    • 守備
    • 走塁
    • トレーニング
  • 指導法を知りたい
  • お母さんの悩み
    • お金 / 予算
    • 食事
    • 進路
    • 勉強との両立
    • 生活
    • 付き合い
  • 気になるチーム
  • 専門家名鑑
  • 効果抜群の練習動画

TOP 選手育成の専門家 渡邊元美

  • 選手が好き嫌い克服…横浜高の元寮母が試みた“工夫” 成長期に損しない食の意識

    渡邊元美 管理栄養士

    桜美林大学のアスリート寮で管理栄養士として従事。1970年、神奈川県出身。横浜高校野球部で約20年間寮母を務め、近藤健介(ソフトバンク)、柳裕也(中日)らをはじめ、第一線で活躍する多くの選手の食事面をサポート。2018年3月に寮母を引退。2020年に自身が代表を務める株式会社YTライズを設立し、補食提供サービス、栄養指導や講演活動など多方面から学生アスリートの体づくりをサポートしている。父は横浜高校野球部元監督の渡邊元信氏、息子は現在楽天でプレーする渡邊佳明。

  • 選手が好き嫌い克服…横浜高の元寮母が試みた“工夫” 成長期に損しない食の意識

    2023.01.07

    管理栄養士の渡邊元美さん 横浜高の寮母時代に選手の好き嫌いで苦労  横浜高校野球部の元寮母で管理栄養士の渡邊元美さんは、野球ママから食事...

  • 保護者の当番制が「悪いとは感じていません」 野球ママが感じた「楽しさや充実感」

    2022.12.31

    横浜高の元寮母・渡邊元美さんは息子は楽天でプレーする佳明選手  横浜高の野球部で寮母をしていた管理栄養士の渡邊元美さんは、楽天に所属する...

  • ゲン担ぎのかつ丼は選手に逆効果? 横浜高の元寮母が“激励食事”をやめたワケ

    2022.12.30

    渡邊元美さんは2018年まで横浜高の寮母、専門学校で栄養士の資格取得  ゲン担ぎや激励の食事は、選手のためになっていなかった。横浜高野球...

  • 練習でヘトヘト→ご飯食べない“悪循環”断つには? 管理栄養士が教える効果的な「分食」法

    2022.12.17

    渡邊元美さんは2018年まで横浜高の寮母 息子・佳明氏は楽天でプレー  子どもの食が細い。野球ママから寄せられる悩みで圧倒的に多いという...

  • おにぎり“4個増”→楽天ドラ1に急成長 横浜高の元寮母が重視した食への意識

    2022.12.16

    渡邊元美氏は2018年まで横浜高の寮母 父は元監督の元智氏  甲子園やプロを目指す球児を食事でサポートする中で気付いたのは、補食の大切さ...

  • 横浜高→プロで成功した選手の“共通点” 筒香、近藤…元寮母が間近で見た「風格」

    2022.12.14

    2018年まで横浜高の寮母・渡邊元美氏 父は元監督、息子は楽天の選手  プロになる選手は、高校時代からグラウンド外でも志が高かった。横浜...

  • 子どもの背はどうすれば伸びる? プロ野球選手の母が推奨する“量より質”の食事

    2022.12.03

    管理栄養士の渡邊元美氏「成長のピークが来たら背は伸びる」  野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」のオンラインイベント...

  • 子どもとアパート暮らし…慣れぬ家事をこなした父 甲子園出場を叶えた家族の支え

    2022.11.30

    多賀少年野球クラブ・辻監督は次男とアパートで暮らし、世話をした  野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」のオンラインイ...

  • 環境づくりで成長後押し 甲子園球児の親が実践、野球を“もっと”好きになる導き方

    2022.11.29

    多賀少年野球クラブ・辻正人監督 野球アニメと多数のボールで育児  甲子園球児の育て方には共通点があった。野球育成技術向上プログラム「TU...

«12

人気の記事

最新記事

  • 当番なし、送迎付き…“俺様監督”の野球は「もう終わり」 部員100人を実現する二人三脚運営

    当番なし、送迎付き…“俺様監督”の野球は「もう終わり」 部員100人を実現する二人三脚運営

    創部11年、中学硬式野球「横浜都筑リトルシニア」は仙台育英エースを輩出  野球離れが叫ばれる時代に、大所帯の部員数を誇るのには理由がある。8月12~17日に開催された中学硬式野球の日本一を決める...

  • 高校生が軒並み130キロ台へ球速アップ 小学生にも推奨…走り込みより効果的な“一瞬トレ”

    高校生が軒並み130キロ台へ球速アップ 小学生にも推奨…走り込みより効果的な“一瞬トレ”

    片脚10秒ずつ…太ももの筋肉鍛える「ブルガリアンスクワット」  野球=走り込み。その常識に疑問が投げかけられる時代になってきている。宮城県大崎市のスポーツジム「FREE STYLE ASSIST...

  • 中学硬式と軟式の“差”「かなり違う」 2年生で進路確定…広がる選択肢「目に留まりやすい」

    中学硬式と軟式の“差”「かなり違う」 2年生で進路確定…広がる選択肢「目に留まりやすい」

    世田谷西リトルシニアの吉田昌弘監督「硬式の方が正しい実力が出る」  硬式と軟式では、プレー以外に大きな差が存在する――。中学硬式野球5リーグの全国王者による「3rdエイジェックカップ 中学硬式野...

  • 3589人から選ばれた精鋭20人 連覇目指す「ホークスJr.」候補決定…16人絞り込みへ

    3589人から選ばれた精鋭20人 連覇目指す「ホークスJr.」候補決定…16人絞り込みへ

    昨年大会で15年ぶり2度目V…嘉弥真監督の下、連覇を目指すホークスジュニア  ソフトバンクは、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26日~29日、神宮球場・横浜...

  • 14年ぶりVに挑む「日本ハムジュニア」16人が決定 道内350人から選出…全国16強から2選手も

    14年ぶりVに挑む「日本ハムジュニア」16人が決定 道内350人から選出…全国16強から2選手も

    12月の「NPBジュニアトーナメント」で2011年以来の優勝を目指す  日本ハムは2日、12月26日から開催される「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」に出場する、北海道...

  • キャッチング上達へ養いたい“位置関係” 恐怖心も克服…有望捕手を育てる「基礎動作」

    ソフトバンクキャンプで指導…緑川大陸氏が伝えたい「ボールを下から捉える」感覚  投手から信頼される捕手になるた...

  • 6試合34得点…小柄でも“別格スイング”が生まれる理由 史上最多・V8学童が取り組む猛練習

    マクドナルド・トーナメントで史上最多8度目の優勝…大阪の長曽根ストロング  身長、体重などの体格差がアドバンテ...

  • 小6で球速110キロ超を育成 四球は「何個でもOK」…強豪学童が投手に求める“感覚”

    今夏のマクドナルド・トーナメント出場…山梨・甲斐JBCでは投手にマンツーマン指導  投手は特別なポジションだか...

  • 「最後までやり抜く」 集中力切らす弱さを克服…茨城・明野野球スポーツ少年団の大木奏空くんが得た“心の強さ”

    ノーブルホームカップで託されたイニングを投げ切る  First-Pitchでは、子どもたちの“がんばった瞬間”...

  • ブロッキングで「膝からつく」はNG? 捕逸減少に効果…“ショーバン”を得意にするドリル

    ソフトバンクのキャンプも指導した緑川氏が伝授、捕手ブロッキングの“カエルジャンプ”  野球のポジションで、多数...

First Pitchのコンテンツを、著作権者の承諾なしに
改編、複製、転載、変更、翻案、再配布することを禁じます。

First Pitch 野球育成解決サイト

© Creative2 2021-

  • このサイトについて
  • みんなの目安箱
  • 運営会社