First Pitch 野球育成解決サイト

  • Twitter
  • Instagram
  • 野球スキルを学ぶ
    • ピッチング
    • バッティング
    • 守備
    • 走塁
    • トレーニング
  • 指導法を知りたい
  • お母さんの悩み
    • お金 / 予算
    • 食事
    • 進路
    • 勉強との両立
    • 生活
    • 付き合い
  • 気になるチーム
  • 専門家名鑑
  • 効果抜群の練習動画

TOP 選手育成の専門家 渡邊元美

  • 子どもには「プロテインよりおにぎり」 食事に迷う保護者へ…逃したくない“成長のサイン”

    渡邊元美 管理栄養士

    桜美林大学のアスリート寮で管理栄養士として従事。1970年、神奈川県出身。横浜高校野球部で約20年間寮母を務め、近藤健介(ソフトバンク)、柳裕也(中日)らをはじめ、第一線で活躍する多くの選手の食事面をサポート。2018年3月に寮母を引退。2020年に自身が代表を務める株式会社YTライズを設立し、補食提供サービス、栄養指導や講演活動など多方面から学生アスリートの体づくりをサポートしている。父は横浜高校野球部元監督の渡邊元信氏、息子は現在楽天でプレーする渡邊佳明。

  • 子どもには「プロテインよりおにぎり」 食事に迷う保護者へ…逃したくない“成長のサイン”

    2025.08.22

    横浜高の元寮母で、管理栄養士の渡邊元美さんが強調する「補食」の重要性  野球少年、少女たちの能力を最大限に引き出す鍵は、練習と成長をサポ...

  • 毎日栄養価に配慮は「大変」 成長期の食事に悩み…忙しい親を助ける“時短おにぎり”

    2025.03.28

    忙しい保護者必見…プロ栄養士が教える”時短の工夫”で野球少年の成長をサポート  野球に励む子どもたちにとって、成...

  • 野球選手の成長に「パンより米」を推すワケ 少食の子を助ける“おにぎりの絶大利点”

    2025.03.27

    見過ごされがちな「補食」の重要性…おにぎりが最適な理由を横浜高校元寮母が解説  小・中学生の野球選手は、1日3食だけでは必要な栄養を摂り...

  • 小中学生に“プロテイン摂取”は必要? 専門家が回答…「体調良い」の実感に潜む誤解

    2024.06.13

    元横浜高校野球部の寮母・渡邊元美さん「プロテインやサプリメントは“保険”」 「息子にプロテインは摂らせてもいいの?」「ジュニアプロテイン...

  • 「野菜、全部きらい」…“極端な偏食”増加中 強豪部活の寮生が克服した「食感」

    2024.06.05

    簡単に試せる「○○嫌い」をなくす方法を管理栄養士・渡邊元美さんが解説  食べ物の好き嫌いがある子どもは多いが、最近は「野菜は全部きらい」...

  • 食細いのに“どんぶり無理強い”は逆効果 「食べない息子」を変えたプロ母の発想力

    2024.05.30

    少食の子どもに試したい「2つの方法」…管理栄養士の渡邊元美さんが解説 「食が細く、なかなか食べてくれない」と悩みを抱える保護者は少なくな...

  • 小中学生の「体を大きくする」補食とは? プロ野球選手も実践した“栄養摂取の基本”

    2024.05.24

    管理栄養士・渡邊元美さんが解説…体を大きくするために小・中学生からできること 「体を大きくしたい」と願うジュニア選手は多く、小・中学生か...

  • 横浜高で甲子園→プロ入り遂げた巧打者の“共通項” 親も驚嘆…衰えなき「不変の姿勢」

    2024.04.05

    横浜高校出身…鷹・近藤、楽天・渡邊佳の父母が語る2人の少年時代  遊びの延長線上に上達や甲子園出場があった。ソフトバンク・近藤健介外野手...

  • 聖地の夢叶える“手段と心構え”を披露 元監督・球児・保護者集結、「甲子園予備校」開催

    2024.03.11

    4月1日から5夜連続、参加費無料…春夏V主将、出場9度の監督らが「今できる対策や準備」語る  野球専門メディア「Full-Count」、...

  • 週7日の弁当は「苦行」 並ぶ茶色いおかずに悩み…野球保護者の負担減らす“万能レシピ”

    2023.10.03

    父は横浜高を率いた渡邊元智監督…元美さんが動画つきでレシピ紹介  学校が休みの日でも、保護者のお弁当作りは続く。それはもう苦行のよう……...

  • 「無理やり詰め込むだけ」の食事はNG 甲子園常連の名門校が見直した“ごはん基準”

    2023.10.02

    横浜高で5度の全国制覇を達成した名将・渡辺元智元監督を父に持つ元美さんの経験談  新チームがスタートし、さらなるレベルアップを目指す選手...

  • 体格を他人と比較…小さな我が子に「焦り」 プロ野球選手の母も悩んだ“成長期前”

    2023.04.19

    楽天・渡邊佳明の母で、横浜高の元寮母・元美さん  誰にでもやって来る成長期。しかし、体が小さいと、いずれその日がやってくると分かっていて...

12»

人気の記事

最新記事

  • 当番なし、送迎付き…“俺様監督”の野球は「もう終わり」 部員100人を実現する二人三脚運営

    当番なし、送迎付き…“俺様監督”の野球は「もう終わり」 部員100人を実現する二人三脚運営

    創部11年、中学硬式野球「横浜都筑リトルシニア」は仙台育英エースを輩出  野球離れが叫ばれる時代に、大所帯の部員数を誇るのには理由がある。8月12~17日に開催された中学硬式野球の日本一を決める...

  • 高校生が軒並み130キロ台へ球速アップ 小学生にも推奨…走り込みより効果的な“一瞬トレ”

    高校生が軒並み130キロ台へ球速アップ 小学生にも推奨…走り込みより効果的な“一瞬トレ”

    片脚10秒ずつ…太ももの筋肉鍛える「ブルガリアンスクワット」  野球=走り込み。その常識に疑問が投げかけられる時代になってきている。宮城県大崎市のスポーツジム「FREE STYLE ASSIST...

  • 中学硬式と軟式の“差”「かなり違う」 2年生で進路確定…広がる選択肢「目に留まりやすい」

    中学硬式と軟式の“差”「かなり違う」 2年生で進路確定…広がる選択肢「目に留まりやすい」

    世田谷西リトルシニアの吉田昌弘監督「硬式の方が正しい実力が出る」  硬式と軟式では、プレー以外に大きな差が存在する――。中学硬式野球5リーグの全国王者による「3rdエイジェックカップ 中学硬式野...

  • 3589人から選ばれた精鋭20人 連覇目指す「ホークスJr.」候補決定…16人絞り込みへ

    3589人から選ばれた精鋭20人 連覇目指す「ホークスJr.」候補決定…16人絞り込みへ

    昨年大会で15年ぶり2度目V…嘉弥真監督の下、連覇を目指すホークスジュニア  ソフトバンクは、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26日~29日、神宮球場・横浜...

  • 14年ぶりVに挑む「日本ハムジュニア」16人が決定 道内350人から選出…全国16強から2選手も

    14年ぶりVに挑む「日本ハムジュニア」16人が決定 道内350人から選出…全国16強から2選手も

    12月の「NPBジュニアトーナメント」で2011年以来の優勝を目指す  日本ハムは2日、12月26日から開催される「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」に出場する、北海道...

  • キャッチング上達へ養いたい“位置関係” 恐怖心も克服…有望捕手を育てる「基礎動作」

    ソフトバンクキャンプで指導…緑川大陸氏が伝えたい「ボールを下から捉える」感覚  投手から信頼される捕手になるた...

  • 6試合34得点…小柄でも“別格スイング”が生まれる理由 史上最多・V8学童が取り組む猛練習

    マクドナルド・トーナメントで史上最多8度目の優勝…大阪の長曽根ストロング  身長、体重などの体格差がアドバンテ...

  • 小6で球速110キロ超を育成 四球は「何個でもOK」…強豪学童が投手に求める“感覚”

    今夏のマクドナルド・トーナメント出場…山梨・甲斐JBCでは投手にマンツーマン指導  投手は特別なポジションだか...

  • 「最後までやり抜く」 集中力切らす弱さを克服…茨城・明野野球スポーツ少年団の大木奏空くんが得た“心の強さ”

    ノーブルホームカップで託されたイニングを投げ切る  First-Pitchでは、子どもたちの“がんばった瞬間”...

  • ブロッキングで「膝からつく」はNG? 捕逸減少に効果…“ショーバン”を得意にするドリル

    ソフトバンクのキャンプも指導した緑川氏が伝授、捕手ブロッキングの“カエルジャンプ”  野球のポジションで、多数...

First Pitchのコンテンツを、著作権者の承諾なしに
改編、複製、転載、変更、翻案、再配布することを禁じます。

First Pitch 野球育成解決サイト

© Creative2 2021-

  • このサイトについて
  • みんなの目安箱
  • 運営会社