-
辻正人 多賀少年野球クラブ監督
滋賀・多賀少年野球クラブ監督。1968年1月25日、滋賀県多賀町出身。中学から本格的に野球を始め、近江高では野球部に所属し三塁手として活躍。20歳の時、多賀少年野球クラブを創設。2022年で指導歴34年を迎え、少年野球の2大大会である「マクドナルド・トーナメント」と「全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」で計3度の日本一へ導く。チームOBには、則本昂大(楽天)をはじめ、20人を超える甲子園球児がいる。「世界一楽しく、世界一強く」をモットーにした、勝利と育成の両輪を回す指導に、日本中の少年野球関係者から注目を集めている。
-
大会直前に「守備位置固定」では手遅れ? “伸び盛り小学生”を見極めるポジション別採点
2024.10.18
全国V2の学童野球強豪…多賀少年野球クラブ・辻正人監督「1か月で選手は驚くほど成長」 わずか1か月でも、小学生は大人の想像を超える成長...
-
保護者の批判恐れ「追い詰められた」 指導歴36年、“勝利への最短距離”を捨てるワケ
2024.10.12
学童軟式野球強豪、滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督は「日本一目指そう」を使わず チームは日本一を目指している。ただ、「日本一を目指...
-
先輩と2人部屋、早起きに洗濯…父も覚悟「大変な方がよい」 子どもの“真の守り方”
2024.04.06
上宮で選抜優勝の黒川洋行氏…長男・大雅さんは日南学園で寮生活→甲子園 子どもが苦労する厳しい環境に送り出すことも育児の方法であり、保護...
-
ミス1つで即交代は「選手のストレス」 9人野球で大旋風…“定位置固定”が導く利点
2024.04.04
2018年夏準V…佐々木大夢さん、菊地彪吾さんが語り合った“金農旋風”の要因 2018年夏の甲子園を席巻したのが、“金農旋風”だった。...
-
対戦相手に掲げた“怒声・罵声禁止” 全国V2の転機…共感なき人「自ずと距離できた」
2024.03.18
滋賀の“先駆的”指揮官から広まった「子どもファースト」が県外へも波及 日本のほぼ真ん中に位置する滋賀県では、小学生の学童野球の現場から...
-
見逃し三振の息子へ「あり得ないだろ」 鳴り響いた電話…猛省する“結果だけ”の関係
2024.03.16
「自宅はエネルギー蓄える基地」と年中夢球氏…苦い経験から保護者に助言 自宅は「エネルギーを蓄える基地」が理想だという。野球講演家の年中...
-
3兄弟で“甲子園球児”…唯一プロ入り遂げた資質 量がズバ抜け「テレビ壊した」
2024.03.15
楽天・黒川の父・洋行さんの目標設定…3兄弟を育てた“野球だらけ”の日常生活 息子を甲子園球児に育てた父親には、共通点があった。野球育成...
-
聖地の夢叶える“手段と心構え”を披露 元監督・球児・保護者集結、「甲子園予備校」開催
2024.03.11
4月1日から5夜連続、参加費無料…春夏V主将、出場9度の監督らが「今できる対策や準備」語る 野球専門メディア「Full-Count」、...
-
背番号もらえない選手「不満足にしない」 指導者に新発想もたらす“全割り振り”
2024.03.09
全選手が係を担い「選手自身が気付いて行動することが大切」と松井克典准教授 日本工業大学でコーチングやチームビルディングを研究している松...
-
少年野球に「待て」のサインは必要か 日本一監督の“ネガティブにならない”共通認識
2024.03.08
「主体性」をテーマに討論…“待て”は2種類、状況で正解変わる 小・中学生に「待て」のサインは必要なのか。小学生軟式と中学生硬式で全国制...
-
ミスに苛立つ指導者は「情報不足」 日本一監督実践…やる気引き出す“最初の一言”
2024.03.07
選手の主体性が育つ“魔法の言葉”…全国制覇成し遂げた2監督の声かけ 共通点は選手にミスを恐れさせない声かけだった。ともに日本一を経験し...
-
練習体験で泣き出した子ども「サインがない」 行動力引き出す“自由以前”の習慣
2024.03.06
多賀少年野球クラブの辻正人監督…思考は行動の予行演習「100考えて10動く」 選手の主体性を伸ばすには、指導者の忍耐強さが求められる。...
人気の記事
最新記事
-
「手で押す」だけで5キロも球速アップ 下半身未完成でも簡単…体重移動の“秘訣”
豊富な投手陣の宮城仙北ボーイズ…ほとんどが入団時から球速大幅アップ ボーイズリーグの全国大会「エイジェックカップ第55回日本少年野球選手権大会」で東北勢初優勝に輝いた中学硬式野球の強豪・宮城仙...
-
監督歴30年の確信「8割は打撃」 小学生名門が実践、“手首こねない”打ち方指導
全国スポ少交流優勝3回、福島・小名浜少年野球教室が目指す「バッティングのチーム」 チームのストロングポイントは何か。運営方法や戦略は、各チームによって異なる。全日本学童軟式野球大会の出場は10...
-
「お前は基本がなってない」…覆された野球観 松坂世代監督が実践する“ミスOK”育成術
全国制覇11度の石川・星稜中…五田祐也監督の「成長を止めない」選手の育て方 子どもたちのポテンシャルを最大限に引き出すために必要なのは、失敗を恐れない選手育成だ。石川・星稜中は、今春の「文部科...
-
【申し込み1000人突破】全国V監督から少年野球育成法を学ぶ 「日本一の指導者サミット2024」開催
今月21日から5夜連続、参加費無料…小学生・中学生指導に“役立つ”練習法をオンラインで紹介 野球専門メディア「Full-Count」、野球育成解決サイト「First-Pitch」では、野球育成...
-
バットのヘッドを「走らせる」解決法は? メジャーで流行…子どもも体感できる“重み”
グリップエンドに重心を置いた“こけしバット”効果を大阪桐蔭元主将・廣畑実氏が解説 バットのヘッドを走らせるためには、グリップとの“入れ替え”が重要になる。細かな技術の習得には時間が必要だが、バ...
-
野球でパワー不足…悩む小学生が鈍感な“感覚”とは? 黄金期に与えたい「日常の刺激」
投打のスピードやパワーに悩む子たちへ…ゴールデンエイジに磨きたい「足裏の感覚」 学童野球では体格的なハンディ...
-
「埋めるのが目的」にならない野球ノートの書き方は? 慶早兄弟の思考深めた“体裁”
ともに2度甲子園出場…鈴木裕司さん、健介さん兄弟が野球ノートで養った「考える力」 書くことで思考が整理され、...
-
推薦とれず…体格劣っても“名門校主将”になれたワケ 指導者の予想を覆す「逆算戦略」
中京大中京で主将・小林満平氏が小・中学生時代に磨いたセルフマネジメント力 体格に恵まれていたわけではなかった...
-
バットのヘッドを「走らせる」解決法は? メジャーで流行…子どもも体感できる“重み”
グリップエンドに重心を置いた“こけしバット”効果を大阪桐蔭元主将・廣畑実氏が解説 バットのヘッドを走らせるた...
-
打撃で体の開きを抑える“理想の回転”とは? 大阪桐蔭元主将がNGとする「重心の位置」
指導するうえで一番悩む“体の開き”…解決方法を「ミノルマン」こと廣畑実氏が伝授 指導者、保護者が少年野球でバ...