甲子園最速右腕が“兄のライバル校”に進学したワケ 「野球に集中」への最優先事項

公開日:2024.04.01

文:片倉尚文 / Naofumi Katakura

XFacebookLineHatena

仙台育英で3季連続甲子園…BC埼玉武蔵の由規が語る、進路選択のポイント

 かつてヤクルトなどで活躍した由規投手は現在、ルートインBCリーグ・埼玉武蔵ヒートベアーズで兼任コーチを務める。仙台育英高で2年夏から3季連続甲子園に出場し、3年夏には“甲子園最速”の155キロをマークした。。First-Pitchでは「甲子園球児の育ち方・育て方」をテーマに、甲子園へ導いた元監督や選手、その保護者にインタビュー。3つ上の兄がライバルの東北高に進学していたが、なぜ仙台育英を選んだのか。進路選択に当たってポイントになったことを聞いた。

 由規はリトルリーグの「仙台東リーグ」で世界大会に出場。シニアリーグ「仙台西部シニア」では中学3年春に全国選抜大会に出場するなど、少年時代から輝かしい球歴を誇る。高校進学に当たっては、当初から仙台育英が念頭にあったという。「自分の中では行きたいと(気持ちは)固まっていました。相手ありきですし、現実として行けるかというのはありましたが、中3になって行けるかもしれないとなって明確になりました」と振り返る。

 3つ上の兄・史規さんは東北高野球部。高校野球を観戦する機会も多かった。その中で、仙台育英のグレーのユニホームが憧れだった。印象深いのは2001年夏の宮城大会決勝。2年生エース・高井雄平(現・楽天コーチ)を擁する東北に、仙台育英は延長11回サヨナラ勝ちで甲子園切符をつかんだ。「自分の中では鮮明に覚えています」。その戦いぶりに、当時小学6年の由規少年は感銘を受けた。

 更に、由規が中学生の頃の仙台育英は“低迷期”。不祥事もあって2つ上の代は特待入学の野球部員がおらず、やや層が薄い状況だった。「試合に出られるチャンスが多いのかなと思いました」。東北高校を含め、複数の高校から誘いはあったが、迷いなく仙台育英に決めた。

心強かった仲間の存在「集中できる環境を選ぶことが大事」

“仲間”の存在も大きかったという。リトルリーグの世界大会を一緒に戦ったメンバーから4人、親交の深かった先輩、大会を通じて仲良くなった選手らも仙台育英に進学した。新たな環境に身を投じた時、溶け込むまでには一定の時間を要する。しかし、気心の知れた旧知の存在がいれば、そうした時間も短くなる。

「自分が集中できる環境を選ぶことが、大事なのかなと思います。気心が知れた仲間がいるのは集中できる環境だと思います」

 逆に、甲子園に行くために仙台育英を選んだわけでもないと語る。「甲子園に行きたいという目標はあったのですが、甲子園に行くために育英に決めたかと言われれば、そうではない。ユニホームや仲の良い先輩や同級生がいた。そういう環境に憧れていました」と振り返る。

 最優先させたのは、自分が集中できる環境で野球をすること。実際に由規は高校で急成長を遂げた。入学時は130キロに満たなかった速球が1年秋には140キロを超え、2年春にはエースに。3年夏には衝撃の155キロをマークし、高校生ドラフトで5球団が競合する存在になった。4月1日からの「甲子園予備校」に参加予定の由規は、自身の経験を踏まえ、夢を目指す選手や指導者にアドバイスを送る。

甲子園最速155キロ、出場3度の由規投手も“参戦決定”!

 First-Pitchと野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」では、4月1日(月)から5夜連続(午後8時から)で、オンラインイベント「甲子園予備校」を開催します。甲子園出場経験のある監督、選手と保護者がYouTubeライブに登場。指導方法や練習方法、日頃の生活習慣など、自身の経験を基に、夢や目標を叶えるための対策や準備についてヒントを授けます。参加費は無料。詳細は以下のページまで。

【甲子園予備校・詳細】

【参加はTURNING POINTの無料登録から】

https://id.creative2.co.jp/entry

トレンドワード