鷹Jr.コーチが明かす“伸びる子”の共通点 技術だけではない…「自主練習ドリル」に込めた思い

文:磯田健太郎 / Kentaro Isoda

XFacebookLineHatena

選考会前に異例の練習会実施…配布された「自主練習ドリル」

“逸材小学生”たちがしのぎを削る最高峰の戦い「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26日~29日)で連覇を目指す「福岡ソフトバンクホークスジュニア」は、今年の選考会に先立って、4、5月に受験希望者向けの事前練習会を実施した。石光奏都捕手(6年・金田ジュニアクラブ)は、練習会で配布された30ページ弱にわたる“自主練習ドリル”に取り組むと、「スイングスピードが1か月で6キロ速くなった」と成長を実感。その後、選考を突破して16人の最終メンバーに選ばれた。初開催となる“異例練習会”の効果と、ドリルを配布した“狙い”とは――。

 練習会の実施を「全然知らなかった」という石光くんは、父に誘われ興味本位で参加した。「キャッチボールやショートバウンドのブロッキングやハンドリングを練習しました。ピッチャーもするのでストレッチも教わりました」。4月の1回目は基礎的なメニューが中心、5月の2回目はフリー打撃やシートノックなどの実戦的なメニューも組み込まれた。

「ホークスジュニアがどんな考えを持って指導しているのか遠方の方もわかるし、何も知らずに選考会に臨むよりは絶対にいい。教えられることは惜しみなくお伝えしようと考えました」。参謀役を担う若林隆信コーチは開催の意図を明かしている。

 中でも石光くんが大きな影響を受けたのは、練習会後に渡された30ページ弱にわたる「自主練習用ドリル」だった。中身はスイングの方法についてではなく、打撃のパワーポジションの作り方、インナーマッスルの鍛え方など、基本的な内容ばかりだったという。

 石光くんは実感した“効果”を語る。「スイングスピードを1回目の練習で測って、2回目にまた記録をとったのですが、1回目が131キロ、2回目が137キロで、1か月で6キロ上がりました。体の使い方とか、力の入れ方のコツがわかって、(1か月の間に)練習試合2試合で3ホームランした日もありました」。成長期の高学年とはいえ、すぐに“直伝ドリル”の効果が出た形だ。その後、石光くんは選考会を突破。ホークスジュニアで主力級の捕手としてプレーしている。

伸びる子の共通点は「練習をしっかりやって素直な子」

練習会参加者を指導する若林隆信コーチ(中央)【写真:球団提供】

 パワーポジションの作り方など、自主練習ドリルの打撃編を担当したのは新任の三代祥貴コーチだ。例えば、スクワットの体勢でパワーポジションを作って5秒キープ→そのままつま先立ちして体を上に伸ばし5秒キープ→元の体勢に戻る、を繰り返すドリル。三代コーチは「小学生の場合、どうしても腕だけ、上半身だけで振る子が多い。股関節に乗せる感覚を掴むだけでもスイングスピードが変わります」と説明。自身もホークス入団時にトレーナーから教わったメニューだという。プロのメソッドを小学生のうちから学べるのは大きい。

 結果的に練習会に参加した64人中4人が、最終16人のメンバーに選ばれており、若林コーチは「セレクション前に選手を見られたのは大きかった。名前と所属チーム名がわかれば、大会の視察にも活用できますから」と効果を口にする。

 また、「練習をしっかりやれる素直な子が、プロ野球選手になっている。技術があって、いろんな面で優れていても、なかなか練習をやらない、素直じゃないと伸びていきません」とも。自主練習ドリルは、自分の意思で、自由な時間を使ってどれだけ実力を伸ばせるかを試す、そんな“試金石”にもなったといえそうだ。

 NPBジュニアトーナメントまで残り1か月ほど。石光くんら“若鷹”たちが、さらにどんな成長と戦いぶりを見せるか、楽しみだ。

【実際の画像】1か月で“スイングスピードアップ”効果も 鷹ジュニア練習会で紹介された「パワーポジション」ドリル

NPBジュニアの現役監督も参加…無料登録で指導動画が250本以上見放題

 巨人ジュニアの西村健太朗監督、西武ジュニアの星野智樹監督、日本ハムジュニアの監督を務めた須永英輝さん、中日ジュニアを2度の日本一に導いた湊川誠隆さんらも参加している野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」(ターニングポイント)では、無料登録だけで250本以上の指導・育成動画が見放題。First-Pitchと連動し、プロが磨き上げた技術や、指導者の悩みを解決する最新理論などを紹介しています。

■専門家70人以上が参戦「TURNING POINT」とは?

■TURNING POINTへの無料登録はこちら

https://id.creative2.co.jp/entry

トレンドワード