ロッテ
-
サボり常連がプロ野球選手へ 指導者の言葉で人生変えた“やる気スイッチ”の入り方
2023.08.11
ロッテに移籍して活躍中の石川慎吾…ソフトボールを「お腹痛い」でサボっていた? 今季途中に巨人からロッテに移籍し、印象的な活躍を続けてい...
-
“帰宅部”からプロへたどり着けた異色人生 「やりたいことがない」高校生の一念発起
快足で鳴らすロッテ和田…高校野球経験がないという異色の経歴 ロッテの和田康士朗外野手の野球人生には、他人と違う大きな特徴がある。高校で...
-
ロッテが「マリーンズジュニア」選考会実施へ 7月18日まで受付、1次は7月24&25日
2023.06.18
小学6年生が対象…1次は7月24&25日、2次は27&28日、最終選考会は8月1日 ロッテは、12月26日~28日に開催される「NPB...
-
ロッテが子どもたちへ“夢”のイベント開催 「選手なりきり体験」を鷹戦で実施
2023.04.30
5・5からの鷹3連戦で7選手の用具展示…対象は小学校低学年の子どもたち ロッテは5月5~7日のソフトバンク3連戦(ZOZOマリン)で、...
-
野球が好きになる親子の“距離感” 元オリ投手が実感「できないことを責めても逆効果」
2023.04.06
オリックスとロッテでプレーした川越英隆氏…息子の少年野球時代に“失敗” オリックスとロッテでプレーし、引退後はロッテで投手コーチを11...
-
選手に「やれ!」とは言わない 元ロッテ投手コーチが実践した「教えない指導」
2023.04.03
NPB通算54勝、昨季までロッテで11年間投手コーチを務めた川越英隆さん オリックスとロッテで通算13年プレーした川越英隆さんは、昨年...
-
怪我を防ぐ“肘の下がらない投げ方” 習得へプロが勧める「5mのキャッチボール」
2022.12.23
肘が下がったまま投げる癖は「直すのが難しい」 野球を始めた少年少女に伝えたい“肘の使い方”がある。幼い頃に悪い癖がつくと修正するのに時...
-
「空振りOK」 ロッテ・井口前監督と鳥谷敬氏が子どもたちに伝えた野球の楽しさ
2022.12.03
井口&鳥谷氏は西東京市で野球教室を開催した 今季までロッテで監督を務めた井口資仁氏と、阪神やロッテで活躍し、2021年限りで現役を引退...
-
子どもたちに安心を ロッテが「ちばキッズスマイル・プロジェクト」の活動報告
2022.09.20
千葉県内でアルコール除菌剤の寄贈活動、球団マスコットが寄贈式 ロッテは20日、松戸市立の小、中学校全65校に「マリーンズ 消毒用アルコ...
-
子どもたちへ朗報! ロッテが9・20に「クーリッシュ×雪印コーヒー」を配布
2022.09.16
本拠地でのオリックス戦、開催先着5000人にプレゼント ロッテは9月20日のオリックス戦(ZOZOマリン)で飲むアイス「クーリッシュ×...
-
ロッテの伝説級アナウンス担当、谷保恵美さんが初の著書 26日から全国で発売
2022.09.13
12日からマリーンズストアで先行販売中 ロッテの本拠地ZOZOマリンスタジアムで場内アナウンスを担当する谷保恵美さんの初めての著書「谷...
-
ロッテが「マリーンズジュニア」の選考会参加者を募集 7月下旬から千葉市で開催
2022.06.26
大会は年末、監督は2年連続で球団OBの小林宏之氏が務める ロッテは26日、12月27日~29日に明治神宮野球場と横浜スタジアムで開催さ...
人気の記事
最新記事
-
当番なし、送迎付き…“俺様監督”の野球は「もう終わり」 部員100人を実現する二人三脚運営
創部11年、中学硬式野球「横浜都筑リトルシニア」は仙台育英エースを輩出 野球離れが叫ばれる時代に、大所帯の部員数を誇るのには理由がある。8月12~17日に開催された中学硬式野球の日本一を決める...
-
高校生が軒並み130キロ台へ球速アップ 小学生にも推奨…走り込みより効果的な“一瞬トレ”
片脚10秒ずつ…太ももの筋肉鍛える「ブルガリアンスクワット」 野球=走り込み。その常識に疑問が投げかけられる時代になってきている。宮城県大崎市のスポーツジム「FREE STYLE ASSIST...
-
中学硬式と軟式の“差”「かなり違う」 2年生で進路確定…広がる選択肢「目に留まりやすい」
世田谷西リトルシニアの吉田昌弘監督「硬式の方が正しい実力が出る」 硬式と軟式では、プレー以外に大きな差が存在する――。中学硬式野球5リーグの全国王者による「3rdエイジェックカップ 中学硬式野...
-
3589人から選ばれた精鋭20人 連覇目指す「ホークスJr.」候補決定…16人絞り込みへ
昨年大会で15年ぶり2度目V…嘉弥真監督の下、連覇を目指すホークスジュニア ソフトバンクは、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26日~29日、神宮球場・横浜...
-
佐藤輝明ら輩出、「阪神ジュニア」決定 3年ぶりVへ…“小学生の甲子園”準V左腕ら逸材16人
球団OBの玉置隆氏が指揮、高濱祐仁氏と望月惇志氏がコーチを務める 阪神は、「NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025」(12月26~29日、神宮球場・横浜スタジアム)に出場す...
-
ストライクが入らない原因は「硬い股関節と肩」 “見えにくい投手”になる柔軟性チェック
リリースポイント安定のためは骨盤&肩周りの柔軟性が重要 少年野球の悩みで多いのが「ストライクが入らない」「思...
-
足が遅くても「盗塁成功」に導く戦術 全国V3監督伝授…相手の意表を突く“絶妙な瞬間”
京葉ボーイズ・関口監督が伝授するディレードスチールのタイミングの極意 相手の隙を突き、確実に次の塁を盗む。関...
-
「ドンマイ」「次頑張ろう」は無責任? カバーリングの深意…野球から学ぶ“道徳心”
仲間を安心させるカバーリング…甲斐JBCで伝える勝利よりも大切な道徳心 野球の技術や勝利の喜び以上に伝えたい...
-
野球が上手い子にするために…逃したくない「黄金期」 運動神経を伸ばす“最高の練習”
運動神経=遺伝ではない…小学生までに引き出したい野球センス 少年野球で「センスがある」と評される選手には、共...
-
体が開いた“ペッパー”はNG? 打撃の基礎形成へ…全国V3指揮官が伝える「正しい形」
実戦打撃に直結…「インサイドアウト」を磨く京葉ボーイズ流ペッパーの極意 基本を大切にするからこそ打撃のスキル...