少年少女へのアドバイス「野球が好きなら、うまくなろうという気持ちを持てる」

 ただ、名門の東海大四高(現・東海大札幌高)に進学して硬式ボールを握るようになると、やはり苦労があった。

「バッティングも飛ばないし、詰まったら痛い。守備もバウンドが違う。硬いし怖いし、大変でしたよ。なので中学校3年で引退してから、ファイターズのアカデミーに通ったんですよね。これは大きかったと思います」

 日本ハムでは球団アカデミーの一環として、高校野球、硬式球への準備を目的とした野球塾を冬季に屋内練習場で開講している。今川もここに通い、腕を磨いた。

 それでも、プロに進むまでは紆余曲折があった。大学時代は、3年生になるまでスタンドでの応援部隊。本塁打に特化した打撃を追い求め、武器を磨くことでプロにまでたどり着いた。苦しい時期も、前に進めた原動力をこう説明する。

「野球が好きなのが一番だと思います。もちろん試合に出られないと楽しくないですよね。でも好きだったら、もっとうまくなりたいという気持ちを持てる。どんな時間でも、みんなが休んでいる間に1本でも多く振ろうとかしますよね」。無限の可能性を秘める少年少女には、何よりのアドバイスだ。

トレンドワード