タグ - NPBジュニアトーナメント
-
- NPBジュニアトーナメント
- オリックス
- 小学生軟式
オリックスJr.への登竜門、決勝戦は京セラDで 「バファローズCUP2022」が開催
2022.02.01
大会は「NPB12球団ジュニアトーナメント」出場選手選考会も兼ねる オリックスは小学生の軟式野球大会「第19回オリックス・バファローズ...
-
- NPBジュニアトーナメント
- 小学生軟式
夢の実現だけでは終わらない NPBジュニアトーナメントが17年も続く理由
2022.01.06
楽天・松井裕樹や阪神・佐藤輝明ら多数のプロ野球選手も出場した“登竜門” 昨年末の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI C...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
- 朝倉陸
背番号14は「勝手に決まっていた」 元中日・朝倉氏の次男が早くも見据える“引退後”
2021.12.31
朝倉健太氏の次男・陸くんはドラゴンズジュニアでプレー 青いユニホームをまとい、背中には「14」。中日ドラゴンズジュニアの“恐怖の8番”...
-
- NPBジュニアトーナメント
森友哉や佐藤輝明も…11年で70人 Jr.トーナメントからプロ入り果たした選手たち
中日は2018年から3年連続中日Jr.をドラ1指名 2005年に始まった「NPB12球団ジュニアトーナメント」。今年は12月28~30...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
打った瞬間に確信…無安打続いた中日Jr.が目覚めた満塁弾 きっかけは“原点回帰”
ドラゴンズジュニアの4番・堀田くんが満塁本塁打で試合を決めた 最後に決めたのは苦しんだ4番だった。30日に神宮球場で行われた「NPB1...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
決勝は両チームで計11発の乱打戦、優勝は中日Jr. “未来のNPB戦士”の戦いに幕
2021.12.30
ドラゴンズジュニアの優勝は2017年以来4年ぶり4度目 小学生の軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
大会51発は昨年の3.6倍…小学生たちに何が起きた? 12球団Jr.トーナメントの“異変”
優勝したドラゴンズJr.は4試合で18本塁打を放った 次から次に架かる放物線――。神宮球場と横浜スタジアムで28日から3日間行われた小...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
神宮スタンドへ特大弾、驚異の小6が大会MVP 副賞は桃鉄&パワプロ「記念に飾る」
新記録の大会5発でMVPに輝いた中日Jr.の小久保颯弥くん 中日ドラゴンズジュニアが史上最多4度目の優勝を飾った「NPB12球団ジュニ...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
中日Jr.が大会最多18発で4度目V アーチ飛び交う乱戦…怪物6年生が新記録の5HR
イーグルスジュニアは、6本塁打を放つもあと一歩及ばず 小学生の軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP ...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
元中日右腕の次男が決勝で2打席連発 弾丸ソロ&満塁弾…父にそっくりな顔も話題
朝倉健太氏の次男…2回に弾丸ライナーソロ&4回にグランドスラム 小学生の軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
「あんな打球見たことない」監督も唖然 “客席着弾”中日Jr.小久保くんの衝撃
小久保颯弥くんが放った打球は神宮球場の左翼スタンドへ 小学生の軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP ...
-
- NPBジュニアトーナメント
- ドラゴンズジュニア
小学6年生が神宮球場で衝撃スタンドイン! 中日Jr.の逸材が放った満塁弾に騒然
小久保くんは3試合連発、大会記録の大会4本塁打 小学生の軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 202...
人気の記事
-
「ボールをよく見て、は危険なんです」 イチロー氏が高校生に伝えた“見極め方”
静岡県立富士高を指導、フリー打撃実演で生徒からの質問に回答 時速150キロを超える投球の、ストライクとボールを見極めるのは容易ではない。日米通算4367安打を誇るマリナーズのイチロー氏(会長付...
-
打撃で重要な前傾姿勢 「分割と反復」で理想のフォームを固める“米国流”トレ
スキルコーチ菊池拓斗さん 米国で技術指導の知識を吸収 米国で野球指導を学んだスキルコーチの菊池拓斗さんは、打撃フォームの習得には動きの分割が有効だと考えている。中学生に勧めているメディシンボー...
-
わざと落球、短い距離で送球… 狭いグラウンドでも守備が上手くなる日本一チームの工夫
東京・上一色中はノックで中堅手のスペースがないグラウンドで練習する 首都圏の中学校はグラウンドが決して広くない。昨夏に全国制覇した東京・上一色中の野球部も同じ条件で練習している。限られたスペー...
-
イチロー氏「僕はしないんだけど絶対」 盗塁成功への思考と“NG”な足の動き
NPB通算.858の盗塁成功率を誇るイチロー氏が語る確実性の高め方 日米通算708盗塁を誇るイチロー氏(会長付特別補佐兼インストラクター)が、盗塁の極意を説いた。12月上旬に静岡県立富士高を訪...
-
大人の「理屈」は子どもの「不快」になる危険性 見直したい少年野球の練習方法
少年野球の練習方法に疑問、多くのプロ野球選手を指導する木村匡宏氏が提唱 小学生からプロ野球選手まで、パフォーマンスコーディネーターとして選手を指導するMTXアカデミー・木村匡宏氏のもとには、指...