タグ - 女子野球
-
- 女子野球
- 巨人
巨人の女子チームが全国から選手募集 対象は18歳以上、来年から本格的に活動
昨年12月に発足 NPBでは西武、阪神に続いて3球団目 関心が高まる女子野球の動きが活発になっている。巨人は来年から本格的に活動する女...
-
- 勝利至上主義
- 女子野球
- 東海大静岡翔洋
- 高校生
- 高校野球
「男子と別の形の確立を」現役指導者が考える女子野球の“独自の魅力”とは
弓桁義雄氏は男子野球部監督を経て、2020年に女子硬式野球部を創部 女子野球は近年、環境が大きく変わり、注目度は増している。この人気や...
-
- 制球力アップ
- 女子野球
- 投げ方
- 東海大静岡翔洋
- 球速アップ
ピンポン球で正しいリリースポイントを知る スピンの利いた直球を投げるための練習法
東海大静岡翔洋中学の元監督・弓桁義雄氏「力の入れ方が分かる」 スピンの利いた伸びのある直球は大きな武器となる。それは少年野球の投手にと...
-
- スローイング向上
- 女子野球
- 東海大静岡翔洋
「五寸釘」が“素早く正確な送球”習得の助けに 肘と手首の使い方を自然に養える
安全のために保護者同伴で、ゲーム感覚で楽しみたい 二塁手や遊撃手が併殺を狙う時などによく見られる「スナップスロー」。スナップという言葉...
-
- 女子野球
- 東海大静岡翔洋
- 静岡県
スリッパと柔らかいボールで捕球が上手くなる 握り替えも早くなる“意外”な練習法
中学軟式の弱小チームを全国制覇に導いた監督が実践した練習法 少年野球を始めたばかりで直面する壁の1つがグラブの扱い方。手が小さく、腕力...
-
- 女子野球
- 静岡県
野球は「生涯楽しめる」 未経験だった50代女性が“心奪われた”競技の魅力
「年齢なりのプレーをできるのが野球の良さ」 常識にとらわれてしまえば人生の楽しみを失うということだろうか。静岡市の女子軟式野球チーム「...
-
- 女子野球
- 静岡県
中学生~還暦間近“驚きのチーム編成” 年齢問わず女子選手たちが野球できる受け皿
創部から1年で12人が所属、静岡市の「フューチャーズ・レディース」 年齢は問わない。目的は1つ、女性も野球を生涯楽しむ。静岡市の女子軟...
-
- NPBジュニアトーナメント
- 女子野球
- 小学生軟式
- 巷で噂の野球少年少女
巨人Jr.初の女子選手の打球は「どこまで飛ぶのか…」 “硬式”挑戦で豪快スイング
今年から武蔵府中シニアに入団し、硬式野球に転向する濱嶋葵さん 昨年、読売ジャイアンツジュニアに女子選手として初めて選出された濱嶋葵さん...
-
- NPBガールズトーナメント
- 女子野球
「NPBガールズトーナメント2022」開催決定 7月29日から7日間、石川県では初
同大会は2013年の創設以来、今回が第10回目 NPB機構と全日本軟式野球連盟は28日、女子学童野球の全国大会「NPBガールズトーナメ...
-
- 中学生硬式
- 女子野球
綱引きに受け身も…技術向上に繋がる“異競技トレ” 強豪女子中学硬式チームの練習法
静岡「スルガマリンガールズ」はウォーミングアップとトレーニングで90分以上費やす 静岡県で唯一の女子中学硬式野球チーム「スルガマリンガ...
-
- 女子野球
- 静岡フューチャーズ
野球道具を「使わずに」うまくなる? 静岡初の小学女子チームがこだわる“遊び心”
小学校低学年の練習は「遊びの要素を入れて段階を踏むことが大切」 野球を好きになる、野球がうまくなるには野球以外の用具を活用する方法もあ...
-
- 女子野球
- 静岡フューチャーズ
練習中に流行曲や「もぐもぐタイム」 女子小学生チームが目指す“野球のイメチェン”
創部4年目、静岡県で初の女子児童だけのチーム「静岡フューチャーズ」 音楽をかけながらの練習や、もぐもぐタイム。静岡市で活動する県内初の...
人気の記事
-
軟式、硬式どちらにすべき? あまりに多い“中学野球”の選択肢と特徴を紹介
巨人・菅野やソフトバンク・柳田も実は“軟式”出身 子どもが少年野球から中学校に上がるとき、保護者が抱える悩みの1つにチーム選びがある。学校の部活動で軟式をやるのか、硬式のクラブチームに入るのか...
-
元中日右腕の「息子さんがそっくりすぎて…」 ドラゴンズJr.の“背番号14”に注目
背番号も父と同じ…「お父さんと一緒でうれしいです」とはにかむ 28日に開幕した「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2021」に出場する中日ドラゴンズジュニアに、ファンの...
-
ジャイアンツJr.に女子で初選出 最速114キロのスーパー小学生が描く未来図
濱嶋葵さんは「荻窪ビクトリー」に所属、父と二人三脚で成長 ダイナミックなフォームから投じられたボールが、キャッチャーミットへ一直線に吸い込まれていく。学童野球チーム「荻窪ビクトリー」でエースで...
-
「まるでおかわり君」な小学5年生 元プロも絶賛、目を疑うような衝撃打球
将来有望な 曹ヂダンくん を元巨人スコアラー・三井康浩氏が指導 都内にいる“未来の本塁打王”になれる逸材を発見した。元巨人チーフスコアラーの三井康浩氏が開校している野球塾に通う小学5年生の曹ヂ...
-
巨人の「55」を背負った172cmの小学6年生 衝撃の3本塁打だけではない凄さ
ジャイアンツジュニアで4番を務めた入江諒太くんは、本戦で3試合連発の大活躍を見せた 身長172センチ、体重90キロの体躯から小学6年生とは思えない衝撃の打球を放つ。神奈川・川崎市で活動する久本...