トレーニング
-
- リズムトレーニング
音楽とリズム導入で体の動きに変化 “新感覚トレ”が切り開く野球の未来
2022.11.10
岩瀬日大高女子硬式野球部が体験、1時間半で外野守備の向上実感した選手も 難しく考える必要はない。音楽を聴き、リズムを刻むだけで野球の技...
-
- トレーニング
- 女子野球
2年連続全国出場の女子野球部が初体験 体と脳を鍛える「ライフキネティック」とは?
2022.11.04
ドイツ発祥のトレーニング 岩瀬日大高の女子硬式野球部が初体験 急成長を遂げる茨城・岩瀬日大高の女子硬式野球部が脳トレと運動を組み合わせ...
-
- トレーニング
- 古島弘三
成長期に効果的 段差があれば十分…「走る」「跳ぶ」のスキルを上げるトレーニング
2022.11.03
成長期の神経系の発達を促すトレーニング 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病院スポーツ医学センタ...
-
- リズムトレーニング
1時間半の“持久走”でもなぜ楽しい? 選手も効果実感「リズムトレ」の“継続性”
2022.10.23
岩瀬日大高の女子硬式野球部が初体験「気付いたら1時間半」 ハードなトレーニングでも、選手の顔には笑顔がのぞく。近年、プロ野球でも取り入...
-
- トレーニング
- 球速アップ
- 長坂秀樹
中日・小笠原も取り入れた「お尻トレ」 球速アップにつながる“上手な使い方”
2022.10.22
東海大三で甲子園出場 長坂秀樹さんが少年野球の子どもにも勧めるお尻強化 東海大三(現・東海大諏訪)時代に甲子園に出場し、米国の独立リー...
-
- 古島弘三
- 怪我予防
野球に欠かせない股関節、機能を測る“5つのテスト” 硬さ克服の3つのトレも紹介
2022.10.21
股関節を上手に使えていますか? 正常に機能しているかを評価する5つのテスト 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威であ...
-
- メンタル
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 小学生硬式
- 小学生軟式
少年野球のイメトレ“正しい方法”は? 専門家が解説「いいイメージ描くだけ」はNG
2022.10.20
本塁打をイメージする前に打席で緊張に対処する場面を想像 トップアスリートの間では当たり前になっているイメージトレーニングは最近、少年野...
-
- ウエイトトレーニング
- 古島弘三
抵抗ある“成長期の筋トレ”…やってもOK? オフシーズンの効果的な鍛え方を解説
2022.10.17
成長期の子どもたちに対するオフシーズンのトレーニング 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病院スポ...
-
- 塩多雅矢
目の強化と柔軟性アップで“将来”が変わる 小、中学生が習慣にしたいトレーニング
2022.10.11
トレーニングコーチ塩多雅矢氏 小、中学生の年代別メニュー考案 子どもたちの能力を効果的に伸ばすには、成長段階に合わせた鍛え方が欠かせな...
-
- トレーニング
- 古島弘三
柔軟性を改善し、跳躍力もアップ? ひとりでできる「筋膜リリース」の方法と効果
2022.09.19
筋膜の滑りや動きが悪くなると、痛みの原因になることも 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病院スポ...
-
- ケガ予防
- 中学生硬式
- 古島弘三
- 小学生軟式
片足立ちや片足スクワットできますか? 体の“芯”を強化する「コアトレーニング」
2022.09.15
コアの強さを評価する方法は? コアトレーニングとは? 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病院スポ...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 古島弘三
- 小学生硬式
- 小学生軟式
市販チューブなどで球速アップの事例も…肩関節を“安定させる”トレーニング
2022.09.12
投球のための6種類のトレーニング「Ballistic Six」とは 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整...
人気の記事
-
中学硬式5団体初の「日本一決定戦」 リーグで異なる“野球観”…球界変革へ見えた課題
ボーイズ代表として「エイジェックカップ」に出場した明石ボーイズ 中学硬式野球5団体の優勝チームが頂点を競う「1stエイジェックカップ」(大阪シティ信用金庫スタジアム・甲子園)が28、29日に行...
-
少年野球にキャプテンは必要? 全国Vのシニアが実践「みんなで言い合う」チーム作り
今夏日本一の世田谷西シニアは「みんなで考えてみんなで言い合う」 中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場している世田谷西リトルシニア(東京)は...
-
僅か1時間で子どもたちの動きが“激変” 強豪少年野球チーム監督の指導に保護者も驚き
「多賀少年野球クラブ」の辻監督が初心者の小学生を指導 8日に開幕する高円宮杯全日本学童軟式野球大会「マクドナルド・トーナメント」に出場する滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督が、都内にある「フ...
-
ミットを使わず捕球が上達 初心者に最適…プロが支持する捕手コーチ推奨のドリル
鷹・甲斐から指導の依頼…緑川大陸氏が解説する素手キャッチ キャッチングの技術や知識はプロからも注目されている。小学生からプロまで幅広くサポートするキャッチャーコーチの緑川大陸さんは、ソフトバン...
-
少年野球&中学野球の名監督らが集結 「日本一の指導者サミット」オンラインで開催
参加費無料…多賀少年野球クラブ、世田谷西シニア…強豪チームの秘密がここに 野球専門メディア「Full-Count」ではローンチ10周年を記念し、野球育成技術向上プログラム「TURNING PO...