ケガとの向き合い
-
- 古島弘三
- 小学生硬式
野手の肘を守る“捕って投げない”ノック 名医が送球のリスクに警鐘…投手の2倍超えも
2023.06.13
「CAMBIOベースボールミーティング」で発表された投球・送球データ 「球数制限」という言葉を聞くと、一番に思い浮かぶのはピッチャーの投...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 内田聖人
- 小学生硬式
- 小学生軟式
「逆立ち」や「ペットボトル」で怪我予防 小学生からできる“お手軽”トレーニング
2023.06.11
壁倒立や水を入れたペットボトルで怪我予防…自宅でできるトレーニング 肩や肘の怪我は小学生でも重篤なケースがある。故障を予防する方法の1...
-
- オリックス
- 吉良俊則
湯船に浸かって野球で怪我しない体作り 「リラックス効果」が導く“入浴”のメリット
2023.04.18
2015年までオリックスのトレーナーを務めた吉良俊則氏 野球は怪我の多いスポーツ。早期復帰を促したり、予防するために重要なこととは? ...
-
- オリックス
- 吉良俊則
子どもなのに「首と背中の筋肉ガチガチ」 危惧される“スマホ依存”…野球に悪影響も
2023.04.15
オリックス元トレーナーの吉良俊則氏、現在は福岡県で整骨院を経営 昔と比較して、野球をする子どもたちの体に変化が起きているという。幼い頃...
-
- ストレッチ
- 塩多雅矢
風呂上がりのストレッチは効果的? 中学日本一をサポート…専門家が勧めるタイミング
2023.03.27
具体的な効果を知ることで継続しやすくなる 少年野球の選手でも何となくは大切さを感じているストレッチ。昨夏の全国大会で優勝した東京・上一...
-
- 安福一貴
野球が上手くなるウオーミングアップ 応用は“マエケン体操”…プロが実践するメニュー
2023.03.20
ウオーミングアップは「汗をかくだけが目的ではありません」 ウオーミングアップは体を温めるだけが目的ではない。西武や巨人でプレーした片岡...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 小学生硬式
- 小学生軟式
週1回でも野球上達と怪我の予防に効果 自宅でできるストレッチとトレーニング
2023.03.05
埼玉医科大学スポーツ医学研究部がトレーニングプログラムを紹介 埼玉県野球協議会が2月に西武の本拠地・ベルーナドームで開催したベースボー...
-
- 中学生硬式
- 中学生軟式
- 小学生硬式
- 小学生軟式
肩肘の故障を防ぐ親子の“スキンシップ” 小中学生の10%に問題も…早期発見がカギ
2023.02.28
西武や高野連など加盟…埼玉県野球協議会が初の肩肘検診 昨年3月に発足した埼玉県野球協議会が19日、西武の本拠地・ベルーナドームでベース...
-
- ケガ予防
- 勝亦陽一
少年野球で怪我を防止する投げ方は? ポイントは2つ…アップでできる“手首の体操”
2023.02.15
東農大の勝亦陽一教授はテークバック時の手の平の向きと2種類提案 投げ方の正解は1つではない。東京農業大学の教授・勝亦陽一さんは選手に合...
-
- 古島弘三
- 怪我予防
- 球速アップ
短期間で「楽しく」球速アップ 2.6キロ増も実現、中学生でもできる筋トレ方法
2022.11.21
球速を上げるためのトレーニングを比較、最も効果的だったのは? 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科...
-
- 古島弘三
- 怪我予防
2人に1人が肩肘の痛み自覚 “硬さ”放っておくと怪我の懸念も…効果的な予防法は?
2022.11.18
肩・肘の怪我を予防するための運動プログラム 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病院スポーツ医学セ...
-
- 古島弘三
- 怪我予防
“幼少期から野球一筋”に潜むリスク 故障の可能性につながる成長期での「専門性」
2022.11.07
幼少期から1つのスポーツを専門的に行うと怪我を増加させる? 肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)の権威である慶友整形外科病...
人気の記事
-
中学硬式5団体初の「日本一決定戦」 リーグで異なる“野球観”…球界変革へ見えた課題
ボーイズ代表として「エイジェックカップ」に出場した明石ボーイズ 中学硬式野球5団体の優勝チームが頂点を競う「1stエイジェックカップ」(大阪シティ信用金庫スタジアム・甲子園)が28、29日に行...
-
少年野球にキャプテンは必要? 全国Vのシニアが実践「みんなで言い合う」チーム作り
今夏日本一の世田谷西シニアは「みんなで考えてみんなで言い合う」 中学硬式野球の日本一を決める「第17回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ」に出場している世田谷西リトルシニア(東京)は...
-
僅か1時間で子どもたちの動きが“激変” 強豪少年野球チーム監督の指導に保護者も驚き
「多賀少年野球クラブ」の辻監督が初心者の小学生を指導 8日に開幕する高円宮杯全日本学童軟式野球大会「マクドナルド・トーナメント」に出場する滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督が、都内にある「フ...
-
ミットを使わず捕球が上達 初心者に最適…プロが支持する捕手コーチ推奨のドリル
鷹・甲斐から指導の依頼…緑川大陸氏が解説する素手キャッチ キャッチングの技術や知識はプロからも注目されている。小学生からプロまで幅広くサポートするキャッチャーコーチの緑川大陸さんは、ソフトバン...
-
少年野球&中学野球の名監督らが集結 「日本一の指導者サミット」オンラインで開催
参加費無料…多賀少年野球クラブ、世田谷西シニア…強豪チームの秘密がここに 野球専門メディア「Full-Count」ではローンチ10周年を記念し、野球育成技術向上プログラム「TURNING PO...