守備の基本を自宅で習得 ゴロ捕球を上達させる、コップを使った練習法

公開日:2022.04.10

更新日:2022.05.18

XFacebookLineHatena

楽天・堀内がOB、全国制覇した中学軟式野球チームが取り入れた練習

 転がってくるボールを捕る――。ゴロ捕球は、野球を始めたばかりの子どもにとっては難関。中学軟式野球で全国制覇を経験し、現在は東海大静岡翔洋高校で女子野球部を率いる弓桁義雄監督によると、ゴロ捕球の姿勢を身に付けるにはコップを使った練習が効果的だという。守備の基本を覚えられる、自宅で手軽にできる練習方法とは。

 野球用品以外でも、身近にあるものが効果的な練習道具になる。静岡県の高校で初めて女子硬式野球部を創部した東海大静岡翔洋の弓桁義雄監督は、東海大静岡翔洋中学で軟式野球チームを指揮していた時にコップを使ったゴロ捕球の練習を取り入れていた。

 東海大静岡翔洋中の軟式野球部は今でこそ全国大会の常連だが、弓桁監督が就任した当初は大敗続きだったという。勝つためには失点を減らすことが最も重要と考えて守備を強化。その結果、全国制覇を成し遂げ、楽天・堀内謙伍捕手を輩出する名門チームとなった。

 弓桁監督が子どもたちにもすすめるコップを使った練習に必要なのは、ボールとコップだけ。紙コップでも問題ないが、磁器やプラスチックなど硬い素材の方が使いやすい。2人でキャッチボールと同じように向かい合い、グラブの代わりにコップを持って互いにゴロを転がして捕球する。コップは包み込むように握り、転がってきたボールをコップにはめ込むように捕る。

 ゴロは強く転がしたり、左右に振ったりする必要はない。コロコロ転がってくるボールを腰を落として丁寧に捕る。ゴロに対してコップを向けて捕球すると同時に、コップを持っていない方の手でふたをするようにボールを抑える。弓桁監督は「グラブよりも小さいコップを使うことでゴロを捕る正確さが上がり、基本となる捕球の姿勢が身に付きます」と効果を語る。

 観客を魅了するプロ野球選手の美技も、体に基本が染みついていなければできない技術。地道な反復練習あってこそなのだ。派手さとは無縁のコップを使った捕球練習は、その先にある華やかなプレーへとつながっていく。

【次ページ】【動画】全国制覇する守備の基礎を築いたコップを使ったゴロ捕球

トレンドワード