2017年から2年間ヤクルトでバッテリーコーチを務めた野口寿浩氏に聞く
扇の要と称される捕手は少年野球でも大事な要素。だが、覚えることも多く大変なポジションだ。現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、2017年から2年間ヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏はプロがやっても印象が一瞬で変わる構え方があると、子ども向けの指導動画で解説している。
少年野球を始め、各世代の野球指導者たちから「捕手の指導が難しい」とよく耳にする。まずは構えは「ピッチャーの的を作ってあげる」ことの意識が重要だという。「いかに投げやすくしてあげるか、小さくフォーカスして、しっかりと構えてあげる」ことが大切と話す。
また、ボールに反応ができる体勢が大事ということで「背筋を伸ばしすぎない」「猫背くらいでいい」と構えを推奨する。プロの世界でも「『あれ?』って投手が「投げやすくなった」と捕手に言っていたことがある」と話すほど、一瞬で変化が見られるという。投手が投げやすい捕手になるということも重要な要素になっていく。姿勢だけでなく、ミットの使い方など捕手の参考になるアドバイスを動画内で送っていた。