実は禁句?投手への「腕を振れ」 斉藤和巳さんが「誤解されがち」と語る理由

公開日:2021.11.03

更新日:2022.05.18

XFacebookLineHatena

斉藤和巳さん「腕は振られるものという感覚」

「腕を振れ」。強いボールや速いボールを投げるために、投手をしている少年・少女は指導者から一度は言われたことがあるだろう。しかし、それは誤解を招く表現でもある。球界を代表する捕手・古田敦也さんの公式YouTube「フルタの方程式」で元ソフトバンクの斉藤和巳さんと、元ヤクルトの五十嵐亮太さんが解説した。

 ボールを投げるには当然、腕を振る。だが、言葉通りに体を動かすのではない。2003、2006年に沢村賞を受賞した斉藤和巳さんはこのように説明する。

「よく『腕を振れ』と言われるが、腕だけを強く振るのはボールに力が伝わらないし、怪我にもつながる。下半身と上半身のリズムができていないといけない。腕を振ろうとすると体の開きが早くなる。腕は振られるものというくらいの感覚の方がいい」

 斉藤さんは、へその少し下にある丹田を意識しながら、下半身と上半身の動きを連動させることが大切と考えている。その結果、理想的な腕の振りが生まれる。腕だけを強く振っても、ボールに力が伝わらないという。

【次ページ】五十嵐亮太さん「腕を振るのは体重移動や体の回転によって生まれるイメージ」

トレンドワード