チャンスで「普段通りなんて無理」 100%を出せない中で…イチロー氏が結果を残した理由

新潟・中越高を指導…イチロー氏が伝授した“チャンスのつかみ方”
マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が8、9の両日、新潟県の高校生を指導した。その中でチャンスをつかむ秘訣を選手から問われ、常に前向きであることの重要性を訴えた。
日米通算4367安打を記録したイチロー氏は現役引退翌年の2020年2月に「学生野球資格回復制度」の認定を受け、同年から全国各地の高校生を指導している。今回は8日に長岡市悠久山野球場で中越高と、5校からなる連合チーム(糸魚川白嶺、高田商、新井、柏崎常磐、柏崎総合)を指導。9日には中越高グラウンドで同校野球部員と向き合った。
オリックス入団1年目は40試合、2年目は43試合にとどまったイチロー氏だが、3年目の1994年にチャンスをものにして年間210安打、打率.385と大ブレーク。日米両球界で野球殿堂入りを果たすなど、球史に燦然と輝くスーパースターになった。
9日に中越高部員から「チャンスをつかむか逃すかで大きな違いがあります。つかむには」と質問を受けたイチロー氏は、こう答えた。「普段から自分を越えていけるか、トライしているかどうか。日頃から鍛錬していくことが重要。テクニックはないし、地道にそれを重ねていく。あとは常に前向きな人」。
さらに「チャンスの時の心構え」を問われ、「普段通りにやりたいけど、無理だから。動きだけは普段通りにやる。それは必ず守ってきた。100%の力なんて出せないと思っているから。リラックスできないし、する必要もない」と自身の経験も踏まえて語った。
レギュラー奪取へ千載一遇のチャンスをものにし、以降は引退するまで輝きを失わなかったイチロー氏。どんな心持ちでプレーしていたか、子どもたちにも参考になるはずだ。
トップ選手を育成した指導者が参加…無料登録で指導・育成動画250本以上が見放題
野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」(ターニングポイント)では、無料登録だけでも250本以上の指導・育成動画が見放題。First-Pitchと連動し、元プロ野球選手やトップ選手を育成した指導者、少年野球の現場を熟知する指導者が、最先端の理論などをもとにした確実に上達する独自の練習法・考え方を紹介しています。
■専門家70人以上が参戦「TURNING POINT」とは?
■TURNING POINTへの無料登録はこちら




