元東京ガス監督・阿久根謙司氏はコーチングの研修や講演を行う
ティーチングとコーチングは似ているようで違う。社会人野球の名門・東京ガスで監督を務め、スポーツや教育の現場でコーチング研修をしている阿久根謙司さんが2月19日、西武の本拠地・ベルーナドームで開催された埼玉県ベースボールサミットで講演。小、中学生の成長には「教えない指導」が不可欠と説いた。
阿久根さんは選手としても指導者としても野球界の“王道”を歩んできた。早稲田実業時代は甲子園に2度出場し、早大では主将を務めてベストナインに2度選出された。東京ガスで選手としてプレーした後、コーチと監督を歴任している。
阿久根さんの指導論の基本となるのは「コーチング」だ。4年前にさいたま市でコーチングの研修を始め、現在は全国各地で研修や講演を行っている。コーチングはティーチングと混同されやすいが、根本が異なる。指導者から選手に指示・命令するティーチングに対し、コーチングは選手主導で質問・提案を軸とする。
阿久根さんは指導者には知識や技術を伝えるティーチングが必要とした上で、コーチングが選手を成長させると考えている。ベースボールサミットでは「選手の指導では、教えずに考えさせることが大切です」と話した。